具体的な業務内容
【東京/HR×SaaS×AI】自社プロダクトPdM◆国内トップクラスシェア/従業員100名以下で上場
■業務内容:
事業開発/PdMとして自社SaaSの企画〜開発のリードと社内フローの標準化を推進いただきます。
<入社直後にお任せしたい業務>
・複数プロダクト間の戦略的連携と全体最適化の推進
・事業戦略とユーザ課題に基づくプロダクト価値の再設計・推進
・データドリブンなプロダクトKPIの設計と改善サイクル推進
・営業/開発/デザインチームとの連携/仕様策定の支援
・ポーターズ社内のプロダクト企画〜開発フローの標準化(仕組み化)
<希望/適性に応じてお任せしたい業務>
・プロダクト全体の統括とポートフォリオ戦略の策定
・新規プロダクトや事業領域の立ち上げにおける企画・推進
・BP組織の採用・育成、評価を通じた組織マネジメント
・経営層と連携した事業全体のプロダクト戦略への貢献
■ポジションの魅力:
◇国内トップクラスシェアの自社SaaSのPdM
・人材SaaSで国内トップシェアを誇る自社プロダクトの成長を牽引できる。
・導入企業2,100社以上、世界11ヵ国と広大な顧客基盤がターゲットのプロダクト
◇プロダクト企画・開発の仕組みをゼロから構築
・社内のプロダクト組織や開発プロセスは発展途上であり、「型づくり」が必要
・PdMとしてプロダクト企画だけでなく、ポーターズ社内の企画〜開発フローの標準化を確立
・従業員100名未満の組織だからこそ、部門横断的な裁量権が与えられる。
◇多角的な事業展開とグローバル市場への挑戦をプロダクトで牽引する
・国内のみならずすでに11ヵ国に進出し、海外M&Aや子会社設立など多角的なグローバル展開済み
・今後PdMとして新たな市場や事業領域におけるプロダクト戦略を企画・推進するチャンスがある。
■本ポジションのミッション:
複数プロダクトの戦略連携やプロダクト価値の再設計、データに基づく成長サイクルの推進、そして社内フローの標準化を通して、事業成長をリードしていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成