具体的な業務内容
大手製薬会社向けインフラ運用エンジニア(PL/PM候補)プライムSIer/在宅可/定着率91.7%
〜製薬・金融業界に強みを持つ、創業60年の“知る人ぞ知る”老舗優良SIer〜
●直請け比率99%のプライムSierで幅広い業界の大手顧客と取引あり
●実働7.5h×残業月平均12.9h×フルフレックスでWLBを実現
●AI等最先端テクノロジーや自社サービスも注力しており過去最高益更新中
【業務内容】
ITインフラ関連の運用案件において、プロジェクトマネージャーもしくはサブリーダーとしてプロジェクト実施。
【業務詳細】
・ITインフラ運用のプロジェクトマネジメント
・ITベンダーのコントロール・マネジメント
・顧客からの要望および要件取りまとめ
・顧客への技術提案および案件獲得の折衝
・運用周辺におけるプロジェクト提案およびプロジェクト推進
※英語力を使いたい方は将来的に海外出向のポジションもございます。
(英語が苦手という方はも国内の案件もございますので、英語力は不問です)
【求人の魅力】
・在宅勤務中心、コアタイムなしのフレックス制度など柔軟な働き方が可能です。
・インフラ系の新しい技術に触れることができます。
・リーダーやマネージャー候補としてマネジメントへの挑戦も可能です。
・プライム案件で、大手製薬会社(ゆくゆくは製薬会社以外も可能性あり)を担当できます。
・顧客との関係性も良好で、仕事がしやすい環境が整っております。
【働く環境・制度】
平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。
【当社について】
CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社は金融機関、製薬企業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界の顧客向けに多様なITサービスを展開しています。そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境