• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • デノラ・ペルメレック株式会社 の求人情報(【藤沢】工場・機械の設備管理/電解用金属電極の世界最大サプライヤー/土日祝休み/残業20h【dodaエージェントサービス 求人】)

    デノラ・ペルメレック株式会社

    【藤沢】工場・機械の設備管理/電解用金属電極の世界最大サプライヤー/土日祝休み/残業20h【dodaエージェントサービス 求人】

    【藤沢】工場・機械の設備管理/電解用金属電極の世界最大サプライヤー/土日祝休み/残業20h【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【藤沢】工場・機械の設備管理/電解用金属電極の世界最大サプライヤー/土日祝休み/残業20h

    【創業から50年以上黒字経営/国内シェアもトップクラス/電極分野では世界トップシェア★「脱炭素社会」「SDGs」に貢献/フレックスタイム制/残業月20h/海外出張あり】

    ■業務内容:
    工場の拡張や機械設備の更新・導入に関わる生産技術業務をお任せします。

    ■具体的には:
    ・工場や機械設備の更新・新規導入・改善等の為にメーカーやエンジニアリング会社に出す仕様書の作成
    ・技術及びコストの評価、各専門業者との打合せ、機械設備導入スケジュール管理、試運転評価
    ・量産工程の改善による製品の品質向上、コストダウン
    ・中長期的視点での工場建屋及び機械設備の更新や新規導入に関わるスケジュール及び予算策定
    ・IoTやDXの活用による機械設備の効率化、省人化、自動化の推進

    ■組織構成:
    生産技術部 :部署全体派遣社員を含め現在13名、設備担当は現在4名

    ■求める語学力:
    ・英語:英語に前向きな姿勢を持ち新しいチャレンジに意欲的な方。(海外の関係者と英語でメールのやり取りをする場合があります。英会話ができれば尚良し)
    ・日本語:ビジネスレベル以上(業務のコミュニケーションをスムーズに取ることができるレベル)

    ■当社の特徴・強み:
    ◎電解用不溶性金属電極を世界に先駆けて工業化し、各種電解用金属電極業界トップレベルのシェアを誇る世界最大級のサプライヤーです。生活必需品のプラントに必要不可欠かつ重要な部品を手掛けているため、景気に左右されることなく、売上が安定しています。
    ◎創業から50年以上黒字経営を続けており、毎年の業績賞与で社員に還元しています。
    ◎三井物産、三井造船、イタリアの化学メーカー、デノラ社(Industrie De Nor a S.p.A)の出資により設立した当社は、日系企業と外資系の良いところを持ち合わせています。グローバル化・多様化が進み、女性管理職や多国籍社員、定年再雇用社員も多く活躍しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・設計図面/機械図面/配管設計図(P&ID)を読むことができ、メーカーやエンジニアリング会社(建設・機械・電気等)と調整折衝
      されてきた方
      ・資料作成もあるため、Officeスキル必須 (Auto-CAD扱える方は歓迎)
      ・機械・プロセス配管・材料力学・材料学・加工学、流体力学・化学工学のいずれかを学んだことがある方
      ・国内外の出張に行ける方(年2回程度)

      ■歓迎要件:
      ・新規プラント建設や類似事案の経験がある方





      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      藤沢事業所
      住所:神奈川県藤沢市遠藤2023-15
      勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/湘南台駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      ■社バス送迎有り(湘南台駅→藤沢事業所、帰りも藤沢事業所→湘南台駅)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月20時間ほど

      給与

      <予定年収>
      500万円〜825万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜500,000円

      <月給>
      300,000円〜500,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※記載の年収には標準評価の場合の理論賞与含む
      ※時間外勤務手当は、勤務実績に応じて別途支給
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回+決算賞与(前年度支給実績 夏1.5か月分、冬1.5か月分、決算賞与1.5か月分)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇
      ※有給休暇:初年度(入社月に応じて按分)/次年度14日、3年目以降20日:一斉付与方式
      ※男性育児休業取得実績あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・各種研修(語学研修、入社時研修、安全教育、コンプライアンス研修、e-learning、階層別研修など)
      ・OJT指導


      <その他補足>
      ・従業員専用駐車場あり
      ・ベネフィットステーション会員
      ・同好会(ゴルフ/釣り/野球/テニス等)
      ・親睦会(地引網体験/会食等)
      ・長野県奥志賀高原に自社保養所あり
      ※社員と二親等内の親族は利用無料/交通費補助あり、その他の方も低価格で利用可能
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中、待遇の変更はありません

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      デノラ・ペルメレック株式会社
      設立 1969年6月
      事業内容
      ◇電極業界トップシェア企業として安定した売上を誇っています。
      電解用不溶性金属電極(DSE R電極)を世界に先駆けて工業化し、各種電解用金属電極業界トップシェアを誇る世界最大のサプライヤーであるデノラグループの重要拠点で、顧客との長期安定的なお取引を継続していることが当社の特徴です。当グループの開発・製造・販売する電極は、生活必需品の原料を製造するためのプラントなどに必要不可欠かつ重要な部品であるため、創業から50年以上黒字経営を続けており、一過性の景気変動に大きく左右されることなく安定的な売上げを維持しています。
      また近年は海外からの需要が急増し、香港にてより優れた塩素管理を確実にするために開発したハイブリッドシステムを提供し、香港に住む人々の飲用水一日当たり3,566,000m3を殺菌処理もしています。

      ◇我々はエネルギー転換の一翼を担っています
      我々は電解技術のパイオニアであり、現在世界の二酸化炭素排出量を削減することに取り組んでいます。強力な特許と技術力を持ち、グリーン水素と水素関連技術を世界的に展開しています。

      ◇和洋折衷の働きやすい環境
      当社は、1969年に三井物産とイタリアの化学メーカー・デノラ社の合弁会社としてスタートしました。元三井物産グループ会社ということで、落ち着いた雰囲気の社風です。
      有給休暇取得率が高いことも特徴の1つです。
      現在はデノラ社の100%出資となり、ますます世界の環境変化への対応にスピードを上げています。そのため語学研修をはじめ多くのトレーニングに注力しております。
      資本金 90百万円
      従業員数 490名
      本社所在地 〒2520816
      神奈川県藤沢市遠藤2023-15
      URL https://japan.denora.com/ja
    • 応募方法