具体的な業務内容
物流計画・エンジニアリングマネージャー◆CO2削減施策の現場オペレーション最適化◆リモート可
<大手外食チェーン向けサプライチェーン全体の最適化支援事業を展開/ハイブリッド勤務可>
物流計画・エンジニアリングマネージャーとして、以下の業務をお任せします。
■業務内容:
◎サステナビリティ関連の業務改革に向けた中長期ロードマップの作成
CO2の削減施策を会社としてどう進めるかを具体的にリードする(現場オペレーションの最適化(例:自動化、荷物の包み方の検証、最適化、環境負荷軽減 プラスチックを使い捨てでないものに変更実現等)
◎日常業務:荷物の積み付け方の見直し、より効率的に荷を積める方法を学習し、新たな積み付け効率化を図る。
◎ピープルマネジメント:2名(基本的にMGRの実務部隊。情報収集、使い捨て資材についての情報収集、現場でのテスト実施等)
■当社について:
<三井物産サプライチェーン・ソリューションズのEnd-To-Endサービス>
サプライヤーからの調達、物流センターでの在庫管理、温度管理された食材の店舗への配送など、サプライチェーンにおけるすべての部分の最適化を図り、お客様に代わって実行します。
◇ワン・ストップ・ショッピング
お客様の必要とする資材やサービスをワンストップで供給、提供します。「必要物資は三井物産サプライチェーン・ソリューションズを介して何でも揃う」という体制を整えております。
◇サプライチェーン・ソリューション・サービス
調達や在庫管理の効率化、ITシステムの改善など、サプライチェーンの様々な課題を解決し、我々がお客様に代わってサプライチェーンの仕組みを構築します。その結果、お客様にはコアタスクに専念していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成