具体的な業務内容
【在宅×フレックス】採用マネージャー◇法人向けフードデリバリー事業「くるめし」/食が好きな方歓迎
■業務内容:
◎経営、人事責任者と連携し、採用戦略に基づく実行プランの設計・遂行
◎ハイクラス人材(CxO〜マネージャー層)、エンジニア/専門職の中途採用業務の実行リード
◎採用目標達成のためのアクション(エージェント活用、媒体選定、スカウト設計、広報連携など)の立案・推進
◎採用活動におけるボトルネック分析、改善提案・実行(母集団形成〜選考・定着まで)
◎採用KPIの進捗管理、歩留まり改善に向けたPDCA実行
◎各部門との連携によるポジション理解・要件調整、選考プロセスの最適化
◎採用広報、ブランディング活動との連携・素材提案・媒体連動も含む
■期待すること:
(1)来期1年間(2025.8〜2026.7)で、中期経営計画を実現するための主要なポジションの採用はすべて採用する予定のため、その採用活動への直接的な貢献
(2)若手リクルーターの育成
(3)外部の媒体やエージェントとの関係構築を行い、コスト面だけでなく、友好的なパートナーシップの構築
■ポジションの魅力:
(1)昨年、代表取締役と株主の交代もあり、第二創業期として会社の更なる成長に向けた組織づくりに採用活動のリーダーとして参画します。
様々なレイヤー、ポジションの採用を単に経験マッチでの採用ではなく、当社の存在意義ともいえるMission/Vision/Valueを大切にし、継承していける次の世代を担う人材の採用を自ら先頭に立って実行できます。
(2)当社の採用ブランディングの構築に採用広報活動元年から携わることができ、またそれを企画、設計しリードしていく過程で自らのキャリアとしての経験を積むことができます。
■キャリアパス:
(1)ひとつの職種、部門に捕らわれない当社全体の採用を自らHowを考え、提案をし実行することができます。
(2)採用チームは現状、若手のリクルーターが1名で担当しているので、若手の人材育成と自身のパフォーマンス次第で、採用チームのマネージャー(管理職)に昇進し、チームマネジメントを経験することができます。
(3)世の中のトレンドとして広がりつつある採用広報に当社も取り組みはじめたばかりなので、初期から関わり、自らのアイディアを形にして当社の採用ブランディングの構築を経験できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成