具体的な業務内容
【副業可/リモート】データエンジニア◆広告運用・AIアプリケーション向けのデータ基盤構築◆
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/広告運用データの基盤構築・整備、構築したデータ基盤(広告データの学習基盤)のAI活用に向けた拡張】
■採用背景
データ基盤のさらなる高度化に向けて、設計・要件定義を技術面で推進していく人材の必要性が高まっています。データ基盤の改良に向けて、実現していきたいことがあり、この度募集を開始いたします。
■組織について:
博報堂DYグループ全体のデータ基盤を統合しマネジメントする新組織です。これまで蓄積されたデータ、購入したデータやオープンデータの活用による博報堂DYグループの価値創出を実現します。
■業務概要:
社内の業務アプリケーションや広告代理店業務の安定稼働を支える広告運用データの基盤構築・整備を担っていただきます。また、構築したデータ基盤(広告データの学習基盤)をAI活用に向けて拡張していただきます。
■業務内容詳細:
◇データ基盤の設計/構築/運用
◇ETL処理開発
・Infrastructure as CodeおよびCI/CDによる構築、デプロイ自動化
・サービス監視設計/運用
・データサイエンティスト、データアナリストが作成する分析フローの運用改善支援
・BIツールでのレポート作成
当チームで構築したデータはアプリケーションから使用されることが多いので、チームの垣根を超えたコミュニケーション、問題解決力が求められます。
■キャリアパス
・新規システム構築のリードや、プロジェクトマネジメントといったマネジメント業務
・専門職志向の方には、システムアーキテクトやデータアーキテクトとして、複数システム・アプリケーションを横断しながら全体最適化に関わるキャリアも用意しています。
■働き方:
・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。
※配属部署によって出社率は異なります
・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります。
変更の範囲:会社の定める範囲
チーム/組織構成