具体的な業務内容
【副業可/リモート】プロジェクトマネージャー◆博報堂DYグループ内のデータ課題解決案件
【2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/博報堂DYグループの大規模かつ複雑な環境でプロジェクトを推進】
■募集ポジション
本ポジションでは、グループ横断組織「データマネジメントセンター」にて、チームリーダー候補を募集。組織立ち上げフェーズから参画でき、自らの意見を反映しながら体制構築や業務設計に関われる、裁量の大きなポジションです。
■配属組織
データマネジメント部は、グループ全体のデータ資産(社内データ、購買データ、オープンデータなど)を統合・活用し、グループ全体の価値創出を担う新組織です。構想から実行までを担い、グループ内の他部門や会社の意思決定をデータドリブンに支援する役割を担います。
■業務内容
・博報堂DYグループ内外のデータ活用部門への業務ヒアリング
・既存データセットをもとにしたデータモデリングと構造化設計
・データガバナンス、メタデータ管理、品質担保に関するガイドライン策定・推進
・社内各エンジニア組織へのフレームワーク導入と運用定着支援
・ソリューション開発のリード
■キャリアパス
チームリーダーや部長といったマネジメント職へのステップアップはもちろん、データエンジニア、データ戦略担当、データアーキテクトなどの専門職としてのキャリアも選択可能。将来的には社内他部門への異動など、幅広いキャリア形成が可能です。
■キャリアパス
スキル/経験によっては、部内でのチームリーダー、部長としてのキャリアパスもあると同時に、データエンジニア、データ戦略、データアーキテクト等の幅広いパス有り。加えて、将来的には社内の別センター(部門)でのキャリア形成も可能。
■働き方:
・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。
※配属部署によって出社率は異なります
・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります。
変更の範囲:会社の定める範囲
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例