具体的な業務内容
【神奈川/平塚】株主総会、取締役会の運営 ◇ヨコハマタイヤでおなじみ/残業10時間/福利厚生◎
【東証プライム上場/売上高1兆円超◎世界各地に46の生産販売拠点と、62の販売拠点を持つ充実したグローバルネットワーク/福利厚生も充実】
■職務内容
以下の業務について課長を補佐又は自ら推進し、社内外と調整しつつ実行していただきます。
・株主総会の事務局業務
・取締役会の事務局業務
・機関投資家対応(SR面談)
・開示関連業務(今後担当する可能性有)
・社内教育の企画・運営
・その他ガバナンス関連業務 など
グローバルに事業を展開する1兆円規模の同社において、株主総会や取締役会など、会社の中枢に係る業務に携わることができるやりがいのある業務です。
■組織構成
法務部:部長含め17名
ガバナンスグループ:課長50代男性1名、主任30代男性1名、その他再雇用者・兼務等の3名の計5名
■就業環境
・残業時間:10時間/月
・フレックス:あり
・リモートワーク:週1〜2回ほどは可能
■同社について
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成