具体的な業務内容
社内SE(PL/PM候補)】上場◇創業以来11期連続増収◇エンジニアプラットフォーム事業等展開
※株式会社M&A承継機構へ在籍出向となります。
IT系のフリーランスエンジニア、デザイナー(個人事業主)専門のエージェントサービスである『Midworks』、IT/WEBのエンジニア職種にスコープを絞り、より専門性の高い転職・採用支援を行っている『TechStars』、未経験からフリーランスエンジニアを目指すためのプログラミングスクールである『tech boost』、企業向けWebマーケティングコンサルサービスを提供している『Digital Arrow Partners』、これらの事業部を支える経営戦略本部、私たちプロダクト室はこの経営戦略本部に属し、各事業部のビジネスを多角的にバックアップする戦略的システムの企画から設計、構築、運用を担う部門となっております。
◆職種概要
社内開発を一緒に進められるエンジニアを募集しております。
弊社の開発業務ではBtoB, BtoCを問わず、管理システムやメディアなど多様なシステムの開発を行っております。その開発業務の中では営業組織などの開発外組織との要件整理や基本設計を行い、実装も行う多岐に渡る業務を担当します。
高い専門性以上に【自走力 / 課題解決能力】 を持つ方を求めており、様々な課題に触れつつ自己のスキルの幅を広げたい方は是非ご応募ください!
◆具体的な業務内容
・営業組織など開発外組織との開発要件整理および基本設計
・製造設計指示 または 実装業務
◆案件例
・自社CRMシステムの新規開発
・既存CRM / CMSシステムの改修
・受託開発環境の構築
◆現在進行しているPJT
・プロダクトのリニューアル企画中
・基幹システムのリニューアルを実施し、今後の事業拡張に伴うシステムプラットフォームを構築中
・システムプラットフォームを構築し、そのサテライトシステムを社員全員が積極的に企画し、構築中
※新規プロダクトに関して開発者が様々な企画を実施し、KPI等の設定から予算獲得まで入り込むこともございます。
■出向先(M&A承継機構)について:
M&Aにおけるアドバイザリーサービス
2023年3月、注力事業であるM&A事業部をスピンアウトし、子会社化(株式会社M&A承継機構)しました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境