具体的な業務内容
【宮城】磁気テープ開発・設計段階での評価環境構築/フルフレックス/リモート可/土日祝
<ソニーグループ100%子会社/フルフレックス/リモート可能/土日祝/完全週休二日制>
磁気テープの開発や設計を進めるために必要な評価環境を整備いただきます。
<業務概要>
●開発/設計段階での評価環境構築
・ドライブメーカー提供の評価ソフト等の理解/内部測定環境の立ち上げ
・提供ソフトから制御方法を習得、内部評価に安価・高速・容易なドライブ制御ソフトを作製など
<業務詳細>
■評価ソフトの理解と内部測定環境の立ち上げ:
ドライブメーカーが提供している評価用のソフトウェア(磁気テープの性能をテストするためのソフト)を理解いただき、どのようにテストを行うかを把握いただきます。
■内部測定環境の立ち上げ:
評価ソフトを使い社内で実際にテストを行える環境を構築します。
必要なハードウェアやソフトウェアを準備し、テストがスムーズに行えるように設定します。
■制御方法の習得とドライブ制御ソフト作成
提供された評価ソフトから、どのようにデータを読み書きするか(制御方法)を学び、制御方法を基に、社内で使うための新しいドライブ制御ソフトを作成いただきます。例えば、磁気テープは様々な環境で使用される(寒い場所や熱い場所等)ため環境に合わせて上手く使用できるようにドライブをコントロールする必要がございます。コマンドを使用し磁気テープがうまく作動するようにドライブを制御いただきます。
■想定ポジション:
担当者としてご自身の専門性を活かして、開発エンジニアとして経験を積んでいただきます。ジョブアサインは、ご本人の経験値、理解度、適性等を考慮し、無理ない範囲で行います。
■職場の環境:
・職場メンバーは60名程度で、幅広い年齢層が活躍しています。フラットな組織で、年齢に関係なく自由闊達に意見交換でき、相談しやすい雰囲気です。
・在宅勤務:
現時点では社内のコミュニケーションの機会や質が向上を目的に週3日以上の出社を推奨しています。
・毎水曜日はノー残業デーを実施しています。
■配属先情報:
データストレージ用磁気テープの開発、設計、試作、評価などの業務を行っている組織となります。データストレージ用磁気テープは、ビッグデータの長期保存用ストレージとしてグローバルなICT企業や研究機関・金融機関等、全世界で利用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等