具体的な業務内容
【在宅可】施工管理◆手に職つける/1~2年かけて育成/福利厚生◎
◇風通し良く、コンプライアンス重視の社風/合言葉は”BAD NEWSファースト”(トラブルこそ迅速に共有・対応)/業界職種水準以上の働きやすさを実現◇
■業務内容
当社が手掛ける「不定形耐火材の製造販売」および「各種工業窯炉の設計施工」に関連し、施工管理を担当いただきます。
■職務詳細
・現場の進捗管理および工程調整
・品質や安全面の点検・確認と関係書類の作成
・発注者様や協力会社との打合せによる円滑な現場運営
※補足※
全国に多数のお客様を持つためプロジェクト毎に出張が多く、期間は2週間から1~2か月と案件規模により変動。(年間約半分が出張勤務となる見込み)
■耐火物のご紹介
耐火物とは「高温環境下でも熱変形が少なく、常温・熱間で十分な機械的強度を発揮し、急激な熱変化にも対応可能な非金属無機物質」を指します。
主に「プラント、製鉄所、焼却施設、発電施設」等でご利用いただいております。
■入社後の流れ
・最初の1〜2年は先輩社員のサポートのもと、現場での実践を通して1人立ちを目指していただきます。
・まずは、東京本社にて約1ヶ月間の入社時教育を実施いたします。その後は基本的にOJT体制で、現場同行のもと実務を習得いただく予定です。
■働き方
◎「在宅可・年休127日・フレックス制度あり」と、業界職種水準以上の働きやすさを実現しています。
※在宅・フレックスの利用は現場出張以外の勤務時に限る。
◎福利厚生面でも該当者については家族手当の支給や、住宅手当など生活面でのサポートもあるため、安定した長期就業も可能です。
■企業情報
AGCグループの一員であり、日本へ初めて不定形耐火物を導入した業界のパイオニアです。国内外を問わず豊富な施工実績と経験があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例