具体的な業務内容
旧作版権・契約/原版素材管理/アーカイブ推進メンバー ◆実働時間7時間/東証プライム上場
〜アニメ事業を未来へ繋ぐ!旧作版権・契約・原版素材管理・アーカイブ推進メンバー/実働時間7時間/フレックス制/リモートワーク可から
旧作アニメ作品の版権・契約・映像原版・素材(中間成果物)の管理を行う、アーカイブ推進メンバーを事業拡大による新規メンバー募集です。
■ミッション:
旧作の版権・契約/原版素材管理を通じてアニメ事業全般をサポートする事、旧作の利活用促進や営業支援、及び原版素材・作品情報等の資産管理とその資産を未来へ継承をしていく事です。
■具体的な業務内容:
(1)〜(7)のようなアニメの版権・契約・映像原版・素材(中間成果物)に係る業務をチームメンバーと一緒に主体的に遂行頂きます。
(1)アニメ作品の映像原版、音原盤管理、マスター制作コーディネート、デジタルアーカイブ推進
(2)アニメ素材(中間成果物)の管理とデジタルアーカイブ推進
(3)旧作二次利用・営業支援に関わる契約更新・本編のリマスター、素材提供
(4)作品情報のデータベース運営、データ活用したツール開発、情報発信
(5)製作委員会や関係各所からの旧作の問合せ窓口対応と実務(例:許諾可否、素材提供、監修業務等)
(6)知的財産侵害対応
(7)その他旧作に係る著作権処理(音楽著作権処等)
■本ポジションの魅力:
(1)アーカイブ業務(版権・契約管理、原版素材の管理)を通じて、アニメ文化の保護と次世代への継承に貢献することができます。
(2)映像の著作権は70年間有効です。この長い期間、アニメファンの皆様に作品を楽しんでいただけるよう、その時代に適した版権管理や原版素材のあり方を提案し、
自らの判断がKADOKAWAのスタンダードとなっていくやりがいのある仕事です。
(3)旧作の魅力を再発見し、情報発信やリマスターを通じて新たな価値を創出できます。自身の企画として旧作の商品化や周年施策などを自由に提案することも可能です。
素材や契約の整備を通じて、これまで営業展開が難しかった作品を発掘し、世界中へ届けることもできます。
(4)旧作の契約更新や許諾業務を通じて、映像ビジネスにおける著作権管理の知識を深め、汎用性の高いキャリアを築くことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等