• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の求人情報(【東京】組み込みエンジニア(IoTオーディオ機器)◆最新の研究成果を製品へ組み込む醍醐味◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

    【東京】組み込みエンジニア(IoTオーディオ機器)◆最新の研究成果を製品へ組み込む醍醐味◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】組み込みエンジニア(IoTオーディオ機器)◆最新の研究成果を製品へ組み込む醍醐味◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】組み込みエンジニア(IoTオーディオ機器)◆最新の研究成果を製品へ組み込む醍醐味◎

    ■業務内容:
    当社のDiversity & Healthcare領域事業にてIoTオーディオ機器の組込ソフトウェア開発に従事していただきます。
    ※その他、ご経験スキルやご志向性によってアサインプロジェクトを決定いたします。

    ◇リアルタイム音声信号処理
    ・音声信号処理アルゴリズムの設計、組込実装、性能検証を担当。
    ・ハードウェアリソースやリアルタイム性を考慮した最適化。
    ◇ユーザーインターフェース機能
    ・デバイスのユーザーインターフェース(UI)の設計・組込実装・検証。
    ・ユーザーエクスペリエンス向上を目指したインタラクションの改善提案。
    ◇ソフトウェアテストおよび不具合対応
    ・ソフトウェアの単体テスト、統合テスト、システムテストの計画および実行。
    ・不具合発生時の詳細な原因調査、修正、再発防止策の策定。
    ◇業務委託先との連携
    ・委託先との技術的な仕様調整や進行管理を行い、プロジェクトを円滑に進める。
    ◇カスタマーサポート
    ・コールセンター経由でエスカレーションされたユーザーからの技術的な問い合わせ対応。
    ・ユーザーフィードバックをもとに製品改良案を作成。
    ◇製品や機能の提案
    ・ユーザーの課題解決や新たな市場ニーズを満たす製品・機能のアイデア提案。
    ・技術調査を基にした新技術の導入計画。

    ■技術/環境など:
    開発言語:C/C++
    ターゲットOS:組込Linux, DSP
    開発環境:Windows, WSL, Linux
    通信:Bluetooth, MQTT
    VCS:GitLab
    その他:Slack、Notion、Google workspace

    ■開発組織について:
    特定のプロダクトに特化することなく、本人の希望によってさまざまなプロジェクトに関わることもできます。

    ■仕事の魅力/特徴:
    ・最先端技術を用いて、ヘルスケア領域の課題解決に携われます。
    ・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。(組込以外に、スマホアプリ、フロントエンド、バックエンド、インフラ、アルゴリズム開発など。またご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。)
    ・R&Dへの投資を積極的に行い必要に応じて必要な設備の導入をしているため、充実した環境です。

    変更の範囲:当社業務全般

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・C/C++言語を用いた組み込みソフトウェア開発経験
      └特にリソース制約のある環境での実装経験がある方が望ましい
      ・マイコン用ファームウェアの開発経験
      └ハードウェア仕様を理解し、効率的にソフトウェアを実装できるスキル
      ・量産開発の経験
      └プロトタイプから量産までの一連のプロセスに関与した経験

      ■歓迎条件:
      ・リアルタイム音声信号処理アルゴリズムの開発・評価経験
      └音声データのリアルタイム処理や最適化の知識がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県、東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー8F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      ラボ
      住所:茨城県つくばみらい市
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める場所
      交通

      <転勤>

      基本的に転勤は発生しません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      コアタイムなし/1日の標準労働時間8時間※9:00〜19:00の時間帯に勤務している社員が大半です。

      給与

      <予定年収>
      450万円〜1,200万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):276,000円〜736,000円
      固定残業手当/月:99,000円〜264,000円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      375,000円〜1,000,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力に応じて決定します。
      ※エンジニア:年収450〜750万円、シニアエンジニア:年収650〜1200万円

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、有給休暇(法定通り。ただし、入社後6ヶ月経過までの間に特別休暇あり)、特別休暇(夏季休暇等)、産前産後休暇等法定の休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給
      社会保険:社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険)
      厚生年金基金:当社規定に基づく

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>


      <その他補足>
      ・フリードリンクあり(コーヒーマシン、お茶、お水、他)
      ・オフィスグリコあり
      ・ベビーシッター代補助あり
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
      設立 2017年5月
      事業内容
      ◆事業概要
      ピクシーダストテクノロジーズは、計算機科学(コンピュータサイエンス)と、音や光などを自在に操る独自の波動制御技術の融合により、コンピュータと非コンピュータが不可分な環境を構築し、言語や現象、アナログとデジタルといった二項対立を循環的に超えていく「デジタルネイチャー」の到来を見据えています。

      私たちは、現在、波動制御技術をメカノバイオロジーや視覚・聴覚・触覚への介入・補助をする「ヘルスケア&ダイバーシティ」領域と、メタマテリアル(材質ではなく構造で特性を生み出す技術)やオフィス・工事現場等の課題解決のために適用する「ワークスペース&デジタルトランスフォーメーション」領域の2つの主要な領域に重点を置いて製品を展開しています。

      急速に進化していくコンピュータに対して、私たち生物の身体(ハードウェア)の進化は非常に遅く、その差はますます開こうとしています。ピクシーダストテクノロジーズはこの両者の間をうまく調停し、生活に対してよりよい価値を生み出し続けます。

      【ボードメンバープロフィール】
      ■代表取締役会長CEO:落合陽一
      2015年東京大学学際情報学府博士課程修了(学際情報学府初の短縮終了)。日本学術振興会特別研究員DC1、米国Microsoft ResearchでのResearch Internなどを経て、2015年から筑波大学図書館情報メディア系助教デジタルネイチャー研究室主宰。2017年からPxDTと筑波大学の特別共同研究事業「デジタルネイチャー推進戦略研究基盤」代表/准教授、デジタルネイチャー開発研究センターセンター長。

      ■代表取締役社長COO:村上泰一郎
      アクセンチュア戦略コンサルティング本部にてR&D戦略/デジタル化戦略/新規事業戦略等を中心に、テクノロジーのビジネス化を支援。また同社在職中にベンチャー技術の評価と大企業への橋渡しを行う新組織(Open Innovation Initiative)、およびイノベーション拠点(Digital Hub)の立上げにも参画。フリーランス/ベンチャーキャピタリストとして外資系VCの日本支社立上げや技術ベンチャー支援等を行ったのち、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社にCOOとして参画。
      従業員数 86名
      本社所在地 〒1040028
      東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー8F
      URL http://pixiedusttech.com/
    • 応募方法