具体的な業務内容
【福岡・博多】サステナビリティ推進担当 ◆九州・福岡に根差した大手地方銀行/U・I・Jターン歓迎
〜九州・福岡を中心に地域密着経営(総資産額全国トップクラス)/中途採用比率拡大中/エンゲージメント施策強化で健康経営推進/2026年竣工の新本店勤務〜
■業務概要:
サステナビリティ推進担当として、SDGs/ESGなどへの取り組みの企画や立案、社内関係部署と連携と取りながらの推進、開示資料の作成や対外広報(IR)などを担当していただきます。
■募集背景
サステナビリティへの取組みは、今後様々なステークホルダーから注目を集める企業経営の重要分野になります。
一方、目まぐるしく変化する領域であり、常に鮮度の高い情報をキャッチアップしながら柔軟に対応することが求められます。
私どもは、2020年4月に専門部署を新設後、同分野を担う人財の育成・拡大に注力しています。
地元九州・福岡に根差した、地域金融グループならではのサステナビリティへの取組みの更なる推進に向け、
外部で培われた幅広い知見や経験を存分に活かしてご活躍いただきたいと考えております。
■当行について
当行は、福岡を中心に九州全域に支店を展開する地方銀行です。
円滑な資金供給や質の高い金融サービスの提供を通じて、地域経済の発展に貢献し、お客さま、株主の皆さまをはじめとするさまざまなステークホルダーから高く評価される地域金融機関を目指しております。
■2026年竣工の新本店について:
西日本シティ銀行保有ビルの連鎖的再開発の第一弾として、西日本シティ銀行の本店機能に加え、オフィスフロアや商業店舗を配置した複合ビル。
◎大規模立体広場「コネクティッドコア」:地上・地下の歩行者ネットワークを強化し、周辺の賑わいを創出。
◎環境配慮:「ZEB Ready」認証を目指し、エネルギー削減量50%以上を達成。
◎アクセス性:JR、地下鉄空港線、七隈線「博多駅」と直結し、国内外へのアクセスが良好。
◎BCPと感染症対応:免震構造と非常用発電機を設置し、災害時や感染症に強い設計。
◎洗練されたデザイン:国際的な建築デザイン事務所「3XN Architects」によるデザイン。
◎地域貢献:高音響性能のホールやアートの設置で地域文化の発展に寄与。
変更の範囲:当行業務全般
チーム/組織構成