• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社Nintの求人情報(【新宿/週3在宅】新規事業推進◆新規立上げのBpaaS事業/ECデータ分析パイオニア企業/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社Nint

    【新宿/週3在宅】新規事業推進◆新規立上げのBpaaS事業/ECデータ分析パイオニア企業/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【新宿/週3在宅】新規事業推進◆新規立上げのBpaaS事業/ECデータ分析パイオニア企業/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新宿/週3在宅】新規事業推進◆新規立上げのBpaaS事業/ECデータ分析パイオニア企業/フレックス

    ■募集背景と業務概要:
    新規で立ち上がったBPaaS事業部は、まずは当社が提供するデータ分析サービス「NintECommerce」をご利用いただいているEC事業者から、導入支援や運用サポートだけでなく「人手不足を解消する人材リソース」のご要望を多数頂戴したことをきっかけに立ち上げられました。
    Nintはこれまでデータを基盤にEC事業者の課題解決を行ってきましたが、実際には「所定のデータ分析サービスに加えて、実務をまわす人材が足りない」という声が非常に多く、データと人材の両面で支援する新しい事業モデルとしてBPaaS事業部を創設。フリーランス人材の業務委託マッチングを中核サービスとし、要件定義から契約締結、稼働フォローまでをワンストップで提供することで、EC事業者のお悩みを包括的に解決します。本ポジションは、立ち上げフェーズで増加するクライアント需要にお応えするべく、法人営業(RA)領域を中心に新規開拓・架電による案件創出から、フリーランスとのマッチング・契約交渉までを幅広く担い、BPaaS事業の収益拡大と組織基盤の構築をリードする重要ポジションです。

    ■事業内容:
    新規立ち上げのBpaaS事業部において、EC事業者向けにフリーランス人材のマッチングを行う事業推進担当を募集します。まずは業務委託契約のフリーランスとクライアントの両面を担当し、事業のグロースにコミットいただきます。将来的には人材紹介(雇用)領域への展開も視野に入れています。

    ■やりがい:
    BPaaS事業開発の“推進の中核”として、立ち上げから拡大までのすべての段階を牽引していただく役割です。課題ヒアリングを行ったうえで提案からフリーランスのマッチング・稼働フォローまで、自ら設計し、実行し、成果をドライブする一連のプロセスをオーナーシップを持って完結できます。顧客企業や社内各部署との連携を通じて組織を動かし、短期的なKPI達成だけでなく、中長期の成長戦略を描きながら事業をグロースさせる経験は、ビジネスパーソンとしての市場価値を飛躍的に高めます。ゆくゆくはチームを統率し、後進を育成しながら組織全体をリードする“リーダー候補”としてのキャリアパスが開かれており、大きな裁量とやりがいを持って活躍できるポジションです。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・新規事業立ち上げ経験
      ・人材ビジネスの営業経験(目安2年)

      ■歓迎条件:
      ・ECもしくは小売業界の知見
      ・KPI設計・データ分析を用いた営業施策立案経験
      ・ITツール(Slack, Salesforce, kintoneなど)で業務を効率化した経験
      ・ベンチャー企業での就業経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37F
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ハイブリッド型勤務(チームごとの週2出社)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週3日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:12:00〜16:00
      フレキシブルタイム:5:00〜12:00、16:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      残業:想定20h程/月※22時にはPCが自動的にシャットダウンされます。勤怠管理を徹底しています。

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,111,992円〜5,756,796円
      固定残業手当/月:74,000円〜103,600円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      416,666円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職給与、経験、能力等を考慮し決定
      半期年俸制(4月、10月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社後半年以降付与)、特別休暇制度(慶弔時、子女配偶者出産時等)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(月5万円まで※当社規定あり)
      社会保険:社会保険完備

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率75%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■スキルアップサポート:
      ・可能性探索制度
      ・社内図書制度
      ・勉強会や講座受講の会社負担
      ■その他福利厚生:
      ・オフィスフリードリンク
      ・オフィスグリコ設置
      ・おやつ提供 等

      <その他補足>
      ■出社とリモートのハイブリッド型の勤務体制
      ■リモートワーク手当(月2,000円)
      ■有料版ChatGPT利用無制限
      ■育児/健康サポート:
      ・特別休暇制度(子女配偶者出産時等)
      ・育児介護休業
      ・コロナ罹患時のサポートとしてフルフレックス
      ・抗原検査の受検費用負担
      ・インフルエンザ予防接種費用負担(一部)
      ・有給付与前の病気看護特別休暇
      ■社内図書制度
      ■部門交流費補助
      ■父の日・母の日・こどもの日プレゼント
      ■MVP表彰
      ■部活動制度
      ■サポーター制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件の変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社Nint
      設立 2019年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      ECデータ分析サービス「Nint(ニント)」の企画・販売
      https://www.nint.jp/ec/

      ■サービス内容:
      ECデータサービス「Nint EC」は、独自技術により日本唯一のSKU単位で売上金額・販売数量を高精度に推計したデータに、サイト内でのプロモーションデータ等も加えた総合的なECデータ分析ツールです。日本ではAmazon・楽天市場・ヤフーショッピングを、中国では淘宝・天猫・JD等の主要なECサイトを分析対象としています。日本のEC市場向けには「Nint (ニント)」、中国のEC市場向けには「情報通」という名称でサービスを提供しており、国内ではOnly1のサービスを提供しており、ECショップの運営企業やメーカー企業900社超の導入実績があります。

      ■優位性:
      「情報通」は2009年より、「Nint(ニント)」は2014年よりサービスを開始し、総合的なECデータ分析ツールとしては唯一のサービスとして、導入企業数を増やしてきました。同社サービスは、高い技術力を有するエンジニアにより、公表されている大量のデータを独自に収集したビッグデータを独自の統計モデルを用いることで、売上金額・販売数量の高精度な推計を可能にしています。これらクロール技術や統計モデルを活用した推計技術は、サービスを開始した2009年からの積み重ねにより得た知見を用いており、他社が真似の出来ない競争優位の源泉となっています。

      ■今後の事業展開:
      EC市場は、世界中で急拡大しており、特に中国は2017年度の市場規模が約120兆円と推定され、世界一の市場規模を誇ります。日本においては、2018年には18兆円、EC化率が未だ7%と市場の拡大余地が非常にある有望な市場です。今後は継続して拡大が見込まれる中国・日本市場でのシェア増加に注力するとともに、より付加価値の高いデータとソリューションを提供していきます。
      従業員数 93名
      本社所在地 〒1606137
      東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37F
      URL https://corp.nint.jp/
    • 応募方法