具体的な業務内容
【東京】機械設計〜駐車場用精算機など/残業10h程度/年休125/大都Gの企業安定性◎〜
〜日本初のキャッシュレス精算機を開発/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/残業10h程度/年休125日でワークライフバランス◎〜
■業務内容
駐車場設備機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて機械設計エンジニアとして自社開発製品の仕様策定〜量産までをお任せします。
少数精鋭体制のため裁量が大きいことが特徴で、上流工程から携わることが可能です。
<詳細>
・扱う製品:当社製品全般(精算機/フラップ式駐車場機器など)
・担当業務:仕様策定、構想設計、詳細設計、開発、量産
■組織構成
・配属となる開発設計課は10名で構成されています。(機械設計3名、電気設計6名、開発事務1名)
※上記に加え外部パートナーと業務を行っています。
■キャリアパス
設計のスペシャリストとして、ずっと手を動かしていくことが可能です。
■就業環境
・残業は月10h以内で、定時に帰宅する方が多いです。
・完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。
■当社製品(CREVAS)について
当社の精算機はCREVASと呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっています。売上集計、売上分析、入庫状況等を管理することが可能です。売上や稼働状況の把握はもちろんのこと、遠隔操作も可能で、売上向上やインボイス対応にも貢献しております。
■当社について
・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しています。製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等