具体的な業務内容
整備領域PM◆整備事業向けシステムの課題整理からリプレイス推進◆週4リモート・フレックス
〜株式会社IDOMの100%出資デジタル子会社/ゆくゆくは自社工場向けシステムのリプレイスにおける企画・設計・開発を一緒に進めて頂くことを期待/フレックス/リモート可/年休126日〜
■業務事例・入社後の期待:
整備/板金工場向けシステム開発のプロジェクトマネージャのポジションになります。当社ビジネスやシステムを理解してもらいながら、事業推進チームと現状課題の整理をして頂きます。ゆくゆくは自社工場向けシステムのリプレイスにおける企画・設計・開発を一緒に進めて頂くことを期待してます。
■組織の特色:
IDOMデジタル子会社であるIDOM Digital Driveは、IT部門(社内向けシステム)とマーケ部門(お客様向けシステム)の2つに大きく分かれており、この募集はIT部門のものとなります。同部門には全体で約20名の社員が所属しており、複数の領域がそれぞれの担当社員によって独自に運用されているため、圧倒的に大きい裁量で働くことが出来ます。所属して頂くチームは「基幹(業務)アプリチーム」となり、委託のメンバーを中心としたチームですが、全社利用のシステムの保守開発を担っており現行のシステムを継続的に改善しつつ将来のリプレイスを見据えた企画を行なっています。
■組織の課題:
IDOMでは、買取、販売、付帯、整備、と事業領域を徐々に広げてきましたが、それ故にシステムがビジネスごとにサイロ化しています。
全社基幹システムのリプレイスと並行して、個別システムの刷新も必要となっており、特に整備/板金の領域ではコールから納車までの一貫したシステムが整備されておらず、また在庫/棚卸管理からくる原価管理も徹底できていません。そういった内容の改善を主体で推し進めていける人材を、必要としている状況です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境