具体的な業務内容
【千葉県市川市】温泉畳の法人営業★創業60年超!住宅資材の総合商社★時差出勤制度も完備で働きやすさ◎
★住宅資材の法人営業/年間休日125日/創業61年の安定企業/職位手当あり★
\こんな方へおススメ!/
・営業経験を活かし、より自身の介在価値を実感できる新しいチャレンジをしたい方
・直接お客様と接して継続的に関係構築をすることにやりがいを感じる方
・日本の伝統文化や歴史に興味があり、その魅力をお客様に伝えていきたいとお考えの方
\他の会社とココが違う!/
・風通しの良い職場環境で、新入社員を歓迎する風潮が根付いています!
・時差出勤制度を5月末から導入!曜日ごとに勤務時間帯を選べます
└最も早くて16:30退社も可能◎
【当社はこんな企業です!】
★日本の伝統である「畳」を起点に、近年では自社ECサイトにて住宅設備の総合商社として、
時代のニーズに対応する商品(ペット用畳や酸素ボックスなど)を積極的に取り入れ一気通貫で提供し続けています。
★社員同士が「努力と結果に敬意を表する習慣を持つこと」を大切にしているため、、自然と良好な人間関係が構築され風通しが良い環境です。
【職務内容】
(1)住宅資材のルート営業
└既に取引のある畳店などに新規商品の提案や顧客深耕/少量受注時の製品配達・卸売
(担当社数:一人当たり20~30社)
(2)温泉畳の新規開拓営業
└東北・北関東・首都圏など担当エリアごとに旅館やホテルを訪問し、温泉畳の魅力※を訴求・提案
※すべりづらさや足触りの良さから注目度上昇中の浴室床材!
(3)畳類の設置場所提案・設置工事立ち合い
└図面をもとに工事の確認作業を担当
他部署連携の勉強会により施工に関する知識が身につく◎
(上記業務の割合=ルート営業5:温泉畳新規営業4:設置立ち合い1)
【組織構成】
・配属部門:東京住宅資材事業部内 営業部
・構成:現在5名在籍(30代〜60代)
【研修制度】
★入社後1か月:製品理解を深めて頂き、お客様にご提案できるインプット環境あり◎
★入社後2~4か月:先輩社員に営業同行して頂いたのち、徐々に独り立ち!
※その他にも、取り扱い商材理解の場としてメーカー会議にて随時情報を更新・勉強できます!
そもそもメーカー会議とは?
└メーカー主催で新商品の説明や売れ行きの共有、業績を上げるための現状や課題を議論する場
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成