具体的な業務内容
【静岡/磐田市】経理・財務|予算管理・資金繰り業務◆ヤマハ発動機G◆賞与6ヶ月実績/フレックス
〜ヤマハ発動機グループの安定基盤/年間休日121日・リモート・フルフレックスとワークライフバランス◎残業月平均10時間〜
■業務内容:
ヤマハ発動機(株)、自社に関する経理・財務業務をお任せします。
予算管理・資金繰り業務のメイン担当となりますが、以下業務を社員で分担しておりますので、ご入社いただいた場合は、強みや経験を活かしていただける業務内容から担当いただく予定です。
■業務詳細:
◇経理業務
ヤマハ発動機(株)、自社の会計伝票入力
◇自社予算管理
予算策定、予実績管理の数値収集、資料作成、経営報告
◇資金繰り業務
ヤマハ発動機(株)、子会社2社の資金確認、銀行口座資金移動
◇その他業務
外貨預金残高管理、為替予約対応
■組織構成
20代〜40代の8名の社員で構成されております。親会社からの出向者も多く、ゆくゆくは組織の中核メンバーとしてマネジメントや業務体系を調整いただくことを期待しております。
■業務のやりがい:
貸借対照表や損益計算書の集計・分析を通じた財務報告経験を積むことができ、大企業グループの親会社・子会社での資金繰りや予算策定など、スケールの大きな業務にも携われます。さらに、子会社担当者や銀行窓口行員とのコミュニケーションを通じて、対外調整力を向上させることが可能なポジションです。
■当社について:
(1)「人と企業を躍動させる“コーポレート・エンジン”」を合言葉に、ヤマハ発動機グループの基盤業務の中核会社として、人事、総務、財務・経理、ロジスティクス、間材調達、保険業務など、企業運営になくてはならない“エンジン”としての機能を使命とし、日々の業務に取り組んでいます。
(2)当社のミッションは、高品質なサービスでグローバルに躍進する感動創造企業「ヤマハ発動機グループ」の競争力向上に貢献するとともに、グループ社員がいきいきと働ける環境を創出していくこと。その実現のために、多様な背景をもった人が高い成果を上げることができるよう、スキルアップのサポートやワークライフバランスの実現に積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務内
チーム/組織構成