具体的な業務内容
【三菱商事G】Bizdev・事業開発※リーダー候補◆建設業界の構造課題を解決/業界特化SaaS展開
〜三菱商事のDX戦略会社3社の合併で誕生/蓄積したデータで巨大産業の課題解決へ挑戦/スーパーゼネコン多数利用・業界トップクラスシェアのバーティカルSaaS展開〜
建設業界が抱える社会課題である「担い手不足」を解決するためにDXの潮流が激化する中、業界におけるプラットフォーマーとなるためには既存顧客との関係性強化、自社プロダクトの提案・導入の推進のほかに、業界課題を解決する新しい価値の開発を行うことが必要です。今回はその前線をお任せできるような方々にジョインいただき、組織体制の強化をすべく増員募集です。
顧客起点から課題解決を行うことで、事業のグロースを牽引する“ビジネス推進部”に所属いただき、BizDevロールを担っていただきます。
■主な業務例:
- 最大手のデベロッパー・ゼネコン様と伴走しながら、顧客起点での事業を開発する役割
- プロダクト開発、営業、CS、マーケなどの機能を幅広く担当
- 「プロダクトマネージャー・BizDev・営業・CS・マーケ・・」プロダクトのグロースに関わる全てのロールのマネジメント役を担います。特にビジネス系のロール(BizDev、営業、CS、マーケ等)にはチームのマネジメントやハンズオンでの実行支援も行います
- 業界課題につながるイシューの探索をはじめ、「業界課題を解決する新しい価値の開発」にも取り組みます。
■企業の特徴:
・「約12万社の顧客基盤、約88万社・約277万人のデータ基盤」を活用して、新しい事業づくりをはじめやすい。「グリーンサイト」という圧倒的に強いプロダクトがあるおかげで顧客が待っている状態でのビジネス開発が可能です。
・建設業界の特有の「重層下請け構造」により、ネットワーク効果が効きやすく「Winner takes all」な事業モデルに向き合うことができます。
・課題の発見から価値の開発、グロースという経験を積むことで「事業人材」としてのキャリアを蓄積できます。
・AIやデータサイエンス、ビジネスデザインに強みを持つグループの参画により、さらに事業シナジーが生まれやすい環境であること共に、創業フェーズだからこそ自由度高く活用が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成