具体的な業務内容
【エンジニアリングマネージャー】越境EC支援事業や海外マーケティング事業◆自社SNSあり◆
ユーザー体験と品質を意識した0→1の自社サービス!会社の中核を担うEM(エンジニアリングマネージャー)を募集いたします。
EMとして自ら開発を行いながら、複数のエンジニアをマネジメントしメンバーの成長を促進する役割を担っていただきます。
※代表はエンジニア出身です。
■具体的な仕事内容:
【技術戦略・成長戦略の策定】
・事業戦略と連携し、エンジニアリング組織の成長計画の策定・実行
・技術負債の管理・解消、スケーラブルな開発組織の構築
・プロダクトの成長を支える技術戦略の策定・実行
・新技術の調査・導入、開発プロセスの継続的な改善
【開発プロジェクトのマネジメント】
・進捗の可視化と開発の円滑な推進
・技術的な意思決定とアーキテクチャ設計のリード
・必要に応じた設計・実装・コードレビュー
・エンジニア組織のパフォーマンス向上施策の立案・実施
【エンジニア組織の成長支援】
・メンバーの目標管理、評価
・1on1やフィードバックを通じたメンバー育成
・採用活動の推進(候補者選定・面談・採用戦略立案)
・チーム内の業務プロセス改善および最適化
■開発環境:
・使用言語:TypeScript、Next.js
・フレームワーク:Node.js、React.js
・その他:Rest/GraphQL
・ECパッケージ:Medusa
・DB:MySQL、PostgreSQL
・インフラ:AWS(EC2、ECS、Lmbda、S3、WAF、SES etc...)
・ソースコード管理:GitHub
・コミュニケーションツール:Slack
■当社について:
日本をもっと世界へ。」というビジョン
〜「第二次 Made in Japan」が始まる起爆剤を作る〜
世界における越境EC市場は継続的に成長しており、更なる市場拡大が見込まれています。しかし、日本における越境CE市場は物流/配送の壁、決済の壁、言語の壁など、海外展開に向けて乗り越えなければならない多くの課題に直面しています。私たちは越境EC支援事業、EC制作運用保守事業、海外マーケティング事業の3つの事業を通じて、日本の素晴らしい商品や体験を世界中に届けることに情熱を注いでいます。 私たちと一緒に、テクノロジーを駆使し国境を越えた日本発のグローバルマーケットを実現しませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成