具体的な業務内容
【大阪/本町】◇土壌汚染調査技術資格◇土壌調査コンサルタント※土日祝休/年休122日/残業14h程度
【やっぱり土壌調査の分野が好きで究めたい!また働き方も変えていきたい方必見です!女性も活躍中◎】
■働き方
◎業界の安定性:造船業界で業界トップクラスを誇る常石造船のグループ会社のため、安定の受注が可能
◎残業14時間程度/土日祝休み/年休122日
◎手当の充実:住宅補助/家族手当/有給取得率88%/退職金制度(iDeCo+)
■仕事内容(営業+施工管理)
・主に既存顧客(工場・建設現場)/ご紹介のお客様から土壌調査の依頼があり、資料収集、チーム打ち合わせ、顧客への対策提案をしていきます。
・案件は1人ではなくチームを組み進めていきます!
【変更の範囲:会社の定める業務】
■土壌調査って何に役立つの?
・例えば食品メーカーが新しい工場(建物)を建設する際に土地の状態を調べ、問題があれば改善する方法を提案する仕事!
・過去に特定有害物質を取り扱っていた可能性のある工場などが対象で、新たに建物を建てる時やその物件を売買する際などに土壌調査をすることが法律で義務付けられており、ニーズが非常に多い事業となっています。
■具体的には
(1)地歴調査
・過去にその土地がどう使われてきたかを資料確認、情報収集
・履歴から可能性のある有害物質を社内チームで検討
・現地調査の必要性の有無や調査方法を判断し顧客へ提案!
(2)現地調査
・調査会社へ現地調査を依頼⇒分析結果を回収
・調査結果をもとに対策が必要かどうかをチームで協議、判断し、顧客へ提案
(3)対策工事
・施工会社への依頼
・工事の進み具合の把握
・顧客への報告
■売上目標について
個人予算は無く、チーム単位で予算達成に向けて進めます!
ご自身の関わる案件で予算達成にどれだけ貢献出来ているかはきちんと評価!
■配属部門
現在7名が在籍しています。
部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー1名、派遣1名 パート1名
※課長代理含め2名の女性も活躍しています!
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成