具体的な業務内容
◎自社サービスエンジニア◆自社サービスの企業向け生成AIアシスタントの開発/プライム99%/在宅可
【独立系SIer/ボトムアップの風通しが良い社風・定着率96%/中途入社者多数活躍中/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)】
■業務内容:
2023年5月リリースから、150社以上の引き合いをいただいている自社サービス
「企業向け生成AIアシスタント(Smart Generative Chat 以下SGC)」のアプリケーション開発に携わっていただきます。
のアプリケーション開発をご担当いただきます。生成AIに係るテクノロジーの進化は目覚ましく、これら最新テクノロジーをキャッチアップしながら、実現性検証等を経て、サービスに機能実装を行います。
【主要機能】
SGCはセキュアな環境で企業データを活用できるLLM Webアプリケーションサービスです。
■仕事内容
・PoCフェーズで新技術選定や要件定義〜設計〜開発〜運用
・RAG(Retrieval Augmented Generation)/CAG(Cache-Augmented Generation)実装
・自律型エージェントやワークフロー型エージェントの設計、実装
※Smart Generative ChatはAzure OpenAI ServiceやAmazon Bedrockを活用した、セキュアな環境で企業データを活用できるChatGPTのWebアプリケーションサービスです。
■利用技術:
・クラウド:AWS、Azure
・開発言語:React/Next.js、C#
・IaC:Terraform
・CI/CD:GitHub Actions
・生成AI:Amazon Bedrock、Azure OpenAI Service
・FaaS/コンテナ等:Amazon ECS、Azure FrontDoor、Azure App Service
■当社の特徴:
資格取得支援制度:IT関連の国家資格やベンダー資格など資格取得奨励制度を完備。現在約500の資格が対象で、取得した社員には、受験料+上限150,000円で一時金を支給。会社から推薦され、受験した社員には、受験料・交通費等の会社負担や、受験時間の就業時間扱い等の対応がある。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境