• 株式会社ユーティル

    Webディレクター◆新規事業AI BPO/リリースから数ヶ月で導入100社以上◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    Webディレクター◆新規事業AI BPO/リリースから数ヶ月で導入100社以上◆リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    Webディレクター◆新規事業AI BPO/リリースから数ヶ月で導入100社以上◆リモート可

    ■募集背景:
    弊社の新規事業であるAI BPO事業の一つ、「ホームページできるくん」のwebディレクターの増員です。
    早く、安い、でも高品質なホームページを制作するをコンセプトに、AIなどを活用しながら、顧客ディレクションをしていただきます。
    今回の募集はサービスリリースから数ヶ月で導入100社以上を突破するほど、好評いただいており制作チームの増員が急務になりました。
    現在、制作チームは正社員4名、業務委託ディレクター1名で立ち上げを行っておりますが、今後も組織強化ともにチームアップを図っていきたいと考えてます。

    ■業務詳細:
    営業チームが受注したお客様が納得するホームページを制作のディレクション業務を担っていただきます。
    ・サイト制作を行うお客様への要件、要望ヒアリング
    ・ヒアリング内容を社内デザイナーへ連携
    ・制作内容のすり合わせ、要件定義
    ・納品までの進捗管理ディレクション
    ・顧客からサイト制作に関する質疑対応

    ■期待する役割とキャリアパス:
    今現在utillは第二創業期とも言える転換期にあり、新規事業を非連続で立ち上げる予定です。
    新規事業におけるwebディレクションチームの組成、マネージャーを目指していただくことも可能ですし、顧客観点での本質的なリレーション構築を追求していく中で、フィールドセールス・カスタマーサクセスといった別の職種へのチャレンジも視野に幅広くキャリアを広げられるチャンスが多分にあると考えております。

    ■当社について:
    「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」
    このVisionを掲げ、中小企業のデジタル活用の推進及び先を見据えた事業成長に伴走していく事業を展開。
    中小企業の生産性はDXの遅れなどから、そのポテンシャルを発揮しきれていない現状。DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。中小企業に必要なのはSaaSなどの「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。当社は、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタート。第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてAI BPOの事業をスタートしています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎・職種未経験歓迎>

      ■必須条件:
      顧客とリレーション構築を行う業務のご経験
      └ 初歩的な質問に対しても丁寧にヒアリングを行い、進行管理を行ってきた経験

      ■歓迎条件:
      wixの活用経験
      Figmaの活用経験
      制作チーム全体の案件管理および成果物における品質管理のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      VerdeVista新宿御苑
      住所:東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2階
      勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/ 新宿御苑前駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <勤務地補足>
      東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅より徒歩4分、東京メトロ丸の内線「新宿三丁目」駅より徒歩5分


      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ※コアタイムは部署ごとに規定あり

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):266,600円〜444,440円
      固定残業手当/月:83,400円〜138,900円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      350,000円〜583,340円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上、決定します。
      ※ストックオプションの付与も検討できます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、有給休暇(入社月によって初年度の付与日数は異なり、12月1日に一斉付与とする)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費全額支給
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      ■勉強会補助
      ■書籍購入補助

      <その他補足>
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3〜6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
      ※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ユーティル
      設立 2015年4月
      事業内容
      ▼事業概要▼
      「日本中の中小企業のポテンシャルを解放する」
      ユーティルはこのVisionを掲げ、中小企業のデジタル活用の推進および先を見据えた事業成長に伴走していく事業を展開しております。

      日本の中小企業は世界で戦える魅力的な資源を持つ会社が数多く存在します。しかし、中小企業の生産性はDXの遅れなどから、まだまだそのポテンシャルを発揮しきれていない現状。
      DXを力強く担う存在であるはずだったSaaSも、近年はエンタープライズ向けにシフトしています。

      その中で「中小企業のデジタル化の支援はいったい誰が担うのか?」この問いに本気で向き合うプレイヤーがいないという課題意識をユーティルは持っています。
      中小企業に必要なのはSaaSを始めとする「ツール」ではなく、相談できる相手や効率化したい業務をまるっと任せられる存在が必要なのです。

      ユーティルは、その課題に対してSaaSを提供するのではなく「幹事シリーズ」で中小企業の「相談窓口」として伴走することからスタートしました。
      そして第二創業期として、より中小企業に深く入り込んでいくべく新規事業としてBPaaSの事業をスタートしています。

      ゆくゆくは、デジタルだけでなく、ヒト・カネなど成長に必要な全てのリソースを支援できる「新しい経済圏」を作り
      中小企業のポテンシャルを解放していくのが私たちの野望です。

      この事業仮説を実行するために、中小企業のDX化に課題感・原体験を持つ仲間を集め、第二創業期という組織の変革期を共にリードしてくれる人材を募集しています。
      「SMBのDX」という重要な社会課題に、第一人者としてともに挑戦しましょう!
      資本金 100百万円
      従業員数 29名
      本社所在地 〒1600022
      東京都新宿区新宿1-34-5 VerdeVista新宿御苑2F
      URL https://utill.co.jp/
    • 応募方法