具体的な業務内容
【愛知/知多郡】<発注側>プラントの設備設計・設備管理(積極投資◎化薬プラントの新設計画)
【残業平均30h程度/28年度完成・防衛関連増産・推進薬など1,000億円を投資する方針/東証プライム上場・老舗化学メーカー】
◆職務内容:
工場施設の新設計画立案、化学プラントの設備設計からその実行、およびメンテナンスなどの業務をお任せします。
※ご経験に合わせて、下記いずれかの業務を担当いただく予定です。
<具体的な業務内容>
◎工場施設の新設計画に関する業務
・計画・発注・工事・完成・試運転・工事清算までの一連の業務
・上記に関する書類作成/法対応
※実施にあたっては、社内外と調整しながら進めていきます
◎既存施設に関する業務
・改修設備計画の立案・設計・発注・工事・試運転・工事清算までの一連の業務
・建築・電気・機械・制御などに関する業務
・上記に関する書類作成/法対応
※社内外の関係者と共に課題を解決しながら進めていきます。
★担当の製造部署と協力し、より良い設備計画を立案、実行し、生産性向上に寄与していただきます。
※基本的に、設備保全やメンテナンス業務はございません。
※各々に任せる風土で裁量は大きく、雰囲気としてはベテラン社員から若手社員が議論や調整をしており、活気のある職場です。
<化薬プラントの新設について>
当社では、日本の防衛力強化の流れにともなう増産要請に応え、推進薬などの生産能力増強に1,000億円を投資する方針です。そのため、製造設備の増設を実施。2024年8月着工、2028年6月完成予定です。
◆働き方について:
・残業:月30時間程度(平均)
・出張:年1年に1回程度
・有給取得率:76.0%(2023年度)※有給取得もしやすい環境です
・離職率:2.5%(2023年度)
◆キャリアパス:
・実績を積んで、新たなプラント建設やプロジェクトに参画し、幅広い能力を身につけ成長できる環境です。
・製造部門に異動、製造管理を経験し、その経験を基にプラント建設に生かしていくこともできます。
◆配属部署:
化薬事業部 KKプロジェクト本部 建設部(総合職)
└プロジェクト部長(基本本社勤務)の配下に13名の部員が武豊工場で勤務しています。年齢は60代2名、50代4名、40代3名、30代2名、20代1名
※愛知事業所 技術部への配属の可能性もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成