• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ネクステージグループホールディングス株式会社の求人情報(【高田馬場】経理(月次決算)◇連結決算・管理会計へチャレンジ可/残業25H程・土日祝休・各種手当有◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    ネクステージグループホールディングス株式会社

    【高田馬場】経理(月次決算)◇連結決算・管理会計へチャレンジ可/残業25H程・土日祝休・各種手当有◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【高田馬場】経理(月次決算)◇連結決算・管理会計へチャレンジ可/残業25H程・土日祝休・各種手当有◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    平均年齢20代
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/21
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【高田馬場】経理(月次決算)◇連結決算・管理会計へチャレンジ可/残業25H程・土日祝休・各種手当有◎

    ◆経理実務経験者歓迎!連結決算・管理会計へのスキルアップが可能◇19期連続増収増益・コロナ禍でも前年比130%成長の安定成長企業/残業25H程・年休120日・完全週休二日制◆

    ■募集背景:
    現在16事業、来期は25事業を展開し、今後もM&Aを含め様々な異業種の新規事業を創出する予定の同社にて、管理部門の体制強化が必須の中、経理課長が不在の状況であり、近い将来マネージャーとして機能いただくことを想定しています。
    日次・月次業務を行っていただきながら、経理リーダーとして徐々に複数事業の決算/管理会計業務をご担当いただきたいと考えております。
    各事業の管理スキームを新たに構築することや、経営参謀として事業経営者に対する提言等を行うことで、事業経営を経験することが出来ます。

    ■業務内容:以下業務を上長とともに遂行いただきます。
    ・各事業における管理会計スキームの構築
    ・決算早期化
    ・スムーズなグループ連結決算
    ・効率的なオペレーション業務のシステム化
    ・予実管理、管理会計管理
    ・新規事業立ち上げに伴う、管理業務

    ■組織構成/働き方:
    ・リーダー3名、メンバー4名の計7名で16事業を担当しており、20代後半〜30代のメンバーが多く活躍しております。
    ※業態ごとで担当が分かれております。(1業態1〜2名で担当)
    ・残業は通常期は25H以内になるよう会社で管理をしており、決算期でも30〜40H程度となっております。

    ■組織運営と人材育成
    「カルチャーを軸にした経営」「事業多角化×連邦経営」「子会社社長の輩出・育成」を戦略として掲げ、すでに7名の子会社社長、3名の候補者、10名以上の社長候補となる人材を育成しています。手を上げれば事業責任者に挑戦するチャンスがある「公募制度」を整え、グループ全体で次世代リーダーを生み出す仕組みを確立しています。

    ■会社について:
    ネクステージGroupは、創業18年で3つの事業領域にまたがる13事業を展開し、売上約165億円を誇る多角事業グループです。ニッチ市場において高いシェアを持つ商品やサービスを提供し、高収益モデルを確立しています。
    今後も利益をもとにさらなる事業拡大を図り、100事業体のグループを目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・経理経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F
      勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ東西線/高田馬場駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      500万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):272,444円〜358,471円
      固定残業手当/月:48,984円〜70,100円(固定残業時間25時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      321,428円〜428,571円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルに応じ決定させていただきます。
      ■昇給:年2回
      ■賞与:年2回(7月・12月※2023年度実績/個人・会社の業績に応じて支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■完全週休2日制:(土日祝)
      ■GW休暇、年末年始休暇(9日)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇、特別休暇
      ※産休・育休取得実績あり


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費支給(上限月20,000円)
      家族手当:配偶者:1万円、子1人:5000円/月
      住宅手当:2万円/月(条件:高田馬場駅より半径5km以内)
      社会保険:各種社会保険完備

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■社外研修・セミナー費用全額負担(要審査)


      <その他補足>
      ■食事会(達成会・歓迎会・誕生日会など)
      ■各種イベント有り(お花見、忘年会、スポーツイベントなど)
      ■健康診断
      ■人間ドック
      ■婦人科健診
      ■インフルエンザ予防接種
      ■育児支援制度有り/育児短時間勤務
      ■交通費支給(限度額:月2万円)※バス利用の場合は直線距離2km以上で支給対象になります。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件・待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ネクステージグループホールディングス株式会社
      設立 2006年8月
      事業内容
      【フィロソフィー(理念)に関して】
      弊社は、フィロソフィー(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。
      フィロソフィー(理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。

      <フィロソフィー:経営理念>
      あきらめずに挑戦し続けることで、「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる
      資本金 270百万円
      従業員数 202名
      本社所在地 〒1690075
      東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F
      URL https://c-nextage.com/newgrads/
    • 応募方法