• 株式会社ダイセキ環境ソリューション

    名古屋本社|経理◆PMI等挑戦できる/東証S上場/フレックス/年休123日/家族手当など福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    名古屋本社|経理◆PMI等挑戦できる/東証S上場/フレックス/年休123日/家族手当など福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/22
    • 掲載終了予定日:2025/10/19
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    名古屋本社|経理◆PMI等挑戦できる/東証S上場/フレックス/年休123日/家族手当など福利厚生◎

    〜年休123日/完全週休2日制/土日祝休み/有休取得率70%〜

    ■業務内容:
    ・固定資産管理(取得・除売却、償却資産税申告、固定資産棚卸指示・固定資産棚卸資料作成)
    ・経費申請内容チェック
    ・売掛管理
    ・開示書類作成
    ・グループ会社のうち1社程度の担当としての経理確認、決算・申告
    ※M&Aを推進していく会社方針もあり、今後もグループ会社が増えていく予定です。ご経験に応じてPMI等にも取り組んでいただければと考えています。

    ■使用システム:
    AS400、SuperStream、楽楽精算など

    ■出張頻度:
    原則日帰りで年1〜2回程度(棚卸:監査法人同行、制度改定説明)。担当する子会社によって1泊程度の可能性あり。

    ■組織構成:
    3名(部長、課長、課長代理)

    ■当社について:
    環境問題に取り組むダイセキグループの一員として、土壌汚染対策に関する業務をワンストップで行っています。
    ・コンサルティング:年間1,000件を超える土壌調査および土壌処理を実施しており、顧客の予算・土地活用ニーズに応じた最適な方法をご提案しています。行政対応の実績が多数あります。
    ・土壌調査:資料等調査/調査計画/現地ガス・表層・ボーリング調査まで、自社の設備/機器を用いて、専門的な知識と経験をもつ自社スタッフで対応しているため、低コストで迅速な調査が可能です。
    ・環境分析:当社は多くの分析スタッフと最新の機器を揃えたラボをかかえ、計量証明事業認定を受けています。そのため、低コストで迅速な分析が可能です。地下水や廃棄物リサイクルのための成分分析等、高度な分析も行うことができます。

    ■当社の魅力:
    ◎東証上場企業としての信頼・安定性
    └自己資本比率は60%以上
    ◎全社員に占める中途採用者の割合は8割以上。プロパー社員と分け隔てなく働ける環境です。
    ◎WLBを整えた働き方ができます
    └年間休日123日(完全土日+祝日休み)かつ、有休の取得率も70%以上です。
    ◎これから大切なのは攻めの姿勢!目指すのは、「環境リバリューストラクチャー」創造企業です。
    └土壌以外にも、社会的に不要なものや環境にマイナスなものに対して、再び価値を付ける“新しい仕組みの構築”に取り組んでいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ◇普通自動車運転免許(AT限定可)(棚卸で拠点へ出向く際等に発生する程度。頻繁ではありません。)
      ◇Excelスキル(SUM IF, VLOOKUP)
      ◇日照簿記2級
      ◇以下いずれかの経験2〜5年程度以上
       ・経理経験(上記業務のご経験。入力業務のみでなく、総合職として非定型的な判断を伴う業務を担当されている方)
       ・会計事務所での経験(記帳代行のみでなく助言等行っておられた方)

      ■歓迎条件:
      ・上場企業での経理経験(開示書類)
      ・申告書作成(法人税、消費税)

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市瑞穂区明前町8-18
      勤務地最寄駅:名鉄本線/堀田駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      ※将来的に全国転勤の可能性もあります。

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      残業…月平均20時間程度、繁忙期(3月〜4月)40時間程度 フレックス…1人あたり月2〜3回程度利用

      給与

      <予定年収>
      500万円〜688万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):283,000円〜340,000円

      <月給>
      283,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※想定年収:4,969,420円〜6,886,240円(主任下限/残業月20時間/子0人〜主任上限/残業月30時間/子2人)
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回※計3.7か月支給(標準評価)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■完全週休2日制(土日)、祝日
      ■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10〜20日)※取得率平均値70%

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:子ども1人につき2.5万円(18歳未満の扶養対象)
      住宅手当:当社規定に基づき支給します。
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■研修支援制度

      <その他補足>
      ■資格手当:保有資格等に応じて1,000円〜10,000円/月
      ■役職手当
      ■確定拠出型年金制度
      ■自転車通勤
      ■出産・育児支援制度(取得実績あり)
      ■継続雇用制度(再雇用)
      ■社員持株制度
      ■社員貸付制度
      ■クラブ活動補助制度
      ■ライフサポート倶楽部(契約リゾートホテル・スポーツジム等)
      ■社内イベント
      ■PC・携帯電話支給 など
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の条件変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ダイセキ環境ソリューション
      設立 1996年11月
      事業内容
      ■事業概要
      土壌汚染に関わる総合コンサルティング(調査・分析・処理・工事)を行っています。

      ■事業詳細
      (1)土壌調査:資料調査/調査計画/現地ボーリング調査から、有害物質の分析から浄化工事のプランニングまで行っています。全て自社の設備・機器および自社スタッフで対応するため、低コストで迅速な調査を行うことが可能です。
      (2)土壌浄化工事:永年の産業廃棄物リサイクルで蓄積したリサイクル技術・無害化処理技術を駆使し、徹底したリサイクル処理を実施します。このため、環境にやさしく低コストの浄化処理が可能です。
      (3)環境分析:21世紀の環境問題で、最重要課題の一つでもある土壌汚染問題、そしてその他様々な環境問題についてもまず調査・分析による正確な状況把握が不可欠です。一方、調査・分析は問題解決のための入口にすぎません。同社は、汚染土壌・産業廃棄物の調査や分析だけでなく、処理方法やリサイクル方法についても検討し、問題解決に貢献したいと考えています。

      ■組織風土
      現在就業している方々のなかには、異業種出身者が多くいます。金融/食品/建設/人材と、当社事業とは全く関係のない業界の出身であり、皆それぞれに活躍しています。
      資本金 2,287百万円
      売上高 【売上高】16,411百万円 【経常利益】1,412百万円
      従業員数 208名
      本社所在地 〒1080023
      東京都港区芝浦3-8-10
      URL http://www.daiseki-eco.co.jp/
    • 応募方法