具体的な業務内容
【首都圏】ビル制御システム設計職(中央監視、空調・熱源)NTT等の案件多数/上流工程お任せ/上場企業
【プライム上場企業にてビルシステムの設計職を募集/働き方&福利厚生の充実《リモート可/残業20h程度/年間休日123日/土日祝休》】
■募集背景
空調・衛生・電気・情報通信の4つの設備事業をメインとしプライム市場に上場した当社にて、自社の提案力を強化し、他社にはない独自の強みを確立するために、ITを活用した設備設計・管理の内製化を進めています。現在、社内のIT知見向上、外注依存、設計の属人化、業務効率の改善といった課題を抱えており、これらを解決できる即戦力人材を求めています。
■業務内容
ビルごとに異なる空調・熱源制御のニーズに対し、市販のハードウェア・ソフトウェアを柔軟に組み合わせた最適なシステム構成を設計・構築。顧客の課題を深く理解し、IT技術を駆使して付加価値の高いエンジニアリングを提供することで快適性・省エネ・運用性の向上を実現します。
将来的にはプロジェクトチームを率いるリーダーとして、案件全体のマネジメントも担っていただきます。
■業務の詳細
・要件定義(顧客との打ち合わせ)
・顧客の要望に基づいて市販の制御機器(PLC、センサー、IoTデバイス等)およびソフトウェア(BEMS、SCADA等)を選定
・制御ロジックの設計プログラミング
・顧客への提案
・現場での試運調整、運用支援
・チームのマネジメント(進捗・品質・コスト管理)
■業務の魅力
【プロジェクトに上流工程から関われる】
メーカーや計装会社ではプロジェクトの一部のみが業務となることがほとんどですが当ポジションでは要件定義の段階からお任せし、設計、提案、現場の試運転調整まで一気通貫でお任せいたします。
【安定した大型案件の受注】
パートナー企業であるNTTグループを始めとして日本の大企業のビルの設備工事を多く受注しております。そのため設備工事と併せてビルのシステム管理やオートメーション化のニーズを受けて安定的に大型案件の受注をすることができます。
■働き方
◎プロジェクトの進捗によって繁忙期、閑散期ございませんが現状残業はほとんど発生しておらず20時間程度を想定しております。
◎リモートワークでの勤務も可能であり、週1回を目安に現メンバーも利用しております。
◎土日休みの完全週休二日制で、年休は123日ございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境