具体的な業務内容
【252】社内SE(PL)/開発ベンダー管理(金融機関・官公庁向け)◇年間休日127日/252
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】
■業務内容:
主に金融機関や官公庁を顧客とし、事務業務(データ入力・審査等)をICT技術×人のハイブリッド型で受託しており、本ポジションは自社センターなどで利用するシステムをPLとして設計開発〜導入までのプロジェクトを推進します。当社のシステム開発においては、新しい技術を用いてローコード、ノーコードでの開発にもチャレンジしており、新しい事にもチャレンジできる社内SEの募集を実施します。
■具体的には:
自社センターなどで利用するシステムを、PLとして設計開発〜導入までプロジェクト推進します。
◎システム開発のプロジェクト推進業務全般のPL…取引先やユーザからの要件を要求事項として落とし込み、設計、開発と開発プロジェクトを推進します。
◎自社で運用しているWebサービス等のシステム開発および受託システムの開発、保守管理
◎パートナー会社の管理(スケジュール、品質、予算)
◎従来のフルスクラッチ開発からローコード開発へ移行中の為、ローコード開発のスキル発揮や習得が可能です。
◎オンプレ/クラウドを組み合わせた、セキュアなハイブリッドネットワーク上での開発で最新スキルの習得が可能です。
■TOPPANエッジ株式会社について:
TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。2023年4月、凸版印刷セキュア事業部と事業統合し、常に社会の先頭を走る「最尖端企業」としてエッジの効いたソリューションを提供し続けることで、お客さまのビジネスに変革をもたらし、ひいては社会全体の安全・安心で快適なコミュニケーションを実現して参ります。
※TOPPANエッジ出向(労働条件はTOPPAN株式会社から引き継ぐ)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境