具体的な業務内容
【大阪/部長候補】インフラ保守運用◆自社内勤務/業界トップシェア
国内トップシェア(25.7%)、国内最速の性能を誇る自社サーバー/安定的に成長を続けている当社で組織拡大のため採用強化しています
当社は、コストパフォーマンスの良さ、充実した機能、手厚いサポートを武器に、ホスティングサービス業界の中でも、運用サイト数250万件で国内トップシェア率(※1)25.7%を築き、世界最高クラスのハードウェア、ソフトウェアシステムで国内最速の性能を誇るレンタルサーバーを提供しています。
(※1)2023年12月1日時点、W3Techs 調べ
■業務内容:
24時間365日体制で提供中のサービスの保守・監視・障害対応・運用体制の強化、改善を行う部署の責任者として、
サービス運用業務におけるリスクの可視化や改善推進、人的マネジメントまで幅広くご担当いただきます。
クラウドインフラサービスの品質安定化と、運用体制の高度化に向けて、現場の課題を整理し、施策立案・実行をリードしていただきます。
<業務詳細>
・稼働中のサーバーの運用保守業務におけるリスクの可視化、改善検討、案件管理
・他部門や経営層との連携・定例会議での報告
・組織運営および人材管理(採用、育成、部下のマネジメント 等)
<業務改善の案件例>
・Webサーバーやメールサーバーにおけるセキュリティリスクの可視化と対策の推進
・Webサーバーのリソース枯渇リスクの可視化と対策の推進
これらの改善活動を推進するためのチーム体制の構築・強化も、重要なミッションとなります。
実務レイヤーに深く入り込みながら、中長期的な組織成長を支えていただくポジションです。
■配属先の体制:
配属先は、インフラ保守運用事業部です。
当社では、サーバー保守運用、ハードウェア保守運用、ミドルウェアの設計構築や保守運用、サービスの強化・改善等、担当領域ごとに課を分けています。ご経験・スキル、適性に応じてアサインを決定いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境