具体的な業務内容
【リモート可】未経験歓迎!番組制作のディレクター・アシスタント◆サポート◎/年休120日/フレックス
〜地上波だけでなく、YouTubeや配信プラットフォーム、SNS動画など多媒体に対応/テレビの枠にとらわれない柔軟な企画力で事業拡大中〜
■製作例
〈テレビ〉
・「有吉の壁」
・「ぐるぐるナインティーナイン」
・「チョコレートサムネット」等
〈TikTok〉
・「ちょこっとぱーちー」等
■業務内容:
◇番組ロケ・スタジオ収録の準備・進行管理
◇台本・資料の作成補助、リサーチ業務
◇出演者やスタッフのスケジュール調整・連絡
◇撮影当日の現場運営サポート(小道具・弁当・送迎等の手配)
◇編集時の素材整理
■業務の流れ:
◇企画会議/ロケ・スタジオ収録時の備品準備や買い出し
◇番組資料・台本作成の補助業務
◇ディレクターの指示のもとでの簡単なリサーチ作業
■入社後の流れ:
番組制作の流れや基礎知識を座学+現場で習得いただきます。
担当者と1on1で編集ソフトの使い方や放送までの流れなどをロールプレイ方式でレクチャーするので、未経験でも大丈夫です◎
将来的にはADからディレクターへステップアップをサポートします。
■業務の魅力:
◇自分が関わった番組がテレビやネットで放送され、反響をダイレクトに感じることができます。
◇スキルが身につけば、若手でもアイデアが採用されたり構成に関われるチャンスもあります。
◇リモート会議を活用し、日々の進捗共有・雑談も含めたMTGを定期開催しています。そのため、社員同士のコミュニケーションも活発です。
■キャリアパス:
2〜3年でディレクターとして企画・演出に関わるポジションへキャリアアップを目指せます。
■働く環境:
◇基本はリモートワーク中心です。(在宅作業:資料作成・リサーチ・会議など)週3回ほど、対面での収録・ロケ・チームミーティングがあります。(内容に応じて変動)
◇リモート会議を活用し、日々の進捗共有・雑談も含めたMTGを定期開催しています。そのため、社員同士のコミュニケーションも活発です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等