具体的な業務内容
【東京】新規事業企画・立上げ(デジタルID事業)〜基盤技術を用いて新たなビジネスを検討〜 #1128
■業務内容:
2030年頃には、個人はリアルなアイデンティティだけではなくAIエージェントやヒューマノイドロボットなどもアイデンティティを保有することが予想されます。当部ではリアル、バーチャル関係なく個人のアイデンティティを信頼できるカタチで管理・利用できる技術基盤「AVATECT」の研究開発と事業化検討を実施しています。今回は、このAVATECTを用いて新たに創出されるビジネスを摸索検討・具体化するデジタルIDビジネスアーキテクトの職種を募集します。
【業務詳細】
・ビジネス開発:ビジネスニーズの調整、新規サービスやソリューションのPoC推進
・市場創出:新市場の開拓、コンソーシアムの設立・運営、関連するコミュニティの構築
・事業戦略:新規事業の立ち上げに向けた戦略策定、ビジネスモデルの設計、事業化への取り組み
【技術キーワード】
AIエージェント(アバター)/ヒューマノイドロボット/ブロックチェーン/Trusted Web(DID/VC)/Web3/NFT/メタバース/認証局技術
【参考】
・AVATECTとは…
https://www.holdings.toppan.com/ja/news/2022/02/newsrelease220218_1.html
■特徴:
現状国内において事業化に成功している会社はなく、当社が先だってマーケットを作っていくフェーズです。元々メタバース事業に携わっておりノウハウの蓄積がある当社で、熱い思いをもって一緒に働いていただける方をお待ちしております。
■TOPPANデジタル株式会社について:
同社は、2023年10月の持ち株会社体制への移行に伴い、旧凸版印刷株式会社のDXデザイン事業を継承したTOPPANグループの中核企業の1社です。現場課題に即したデジタル化支援に加えて、データ分析やコンサルティングからのアプローチも行う「創注型」ソリューションの提供や、DXに関わる先端技術の研究開発と事業化を行います。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成