具体的な業務内容
【浜松市】エレキ部品の開発・量産購買◆世界トップクラスメーカー(カラー・3D事業)◆福利厚生充実◎
〜業務用大型プリンター業界で世界トップクラスのメーカー/世界200以上の国と地域に製品やサービスを提供〜
■業務内容:
新製品のエレキ部品(基板、センサー、モーター等)の原価企画、開発購買および量産購買をお任せします。
■業務詳細:
・設計仕様からコスト想定&コスト作り込み
・サプライヤ選定と試作購買、量産購買
・安定した部品品質を確保した上での量産購買
■組織構成:
・生産本部 生産技術部 購買ユニットに配属予定です。
マネージャー:30代
メンバー:20代以下(3名)/30代(5名)/40代(5名)/50代(2名)
\魅力ポイント/
私たちの職場は、新製品の原価企画、部品の調達を行っており,製品のコストを決まる重要な職務をになっていいます。生産工場が海外(タイ)にある為、部品作り込みのため、海外(主にタイ)とのコミュニケーションが多くあります。
新製品の企画段階から、担当部品の調達先の決定、価格交渉、作り込み、量産まで、一気通貫で担当することができます。私たちの職場がなければ、新製品が立ち上がらないほど責任ある仕事ができます。
非常に重要な仕事ではありますが、職場の雰囲気は風通しがよく、メンバーは皆協力的です。人間関係は良好な部署だと自信を持って言えます。私たちと一緒に楽しくやりがいのある仕事をしませんか。
■当社の強み
・創業当時からのコア技術:XYZ軸の制御技術。ペンプロッタ、カッティングマシン、3D入出力装置、大型インクジェットプリンターなど一見すると全く異なる製品のように思えるかもしれませんが、「XYZ軸」を制御するコア技術を守りながら製品開発を実施。
・開発体制:柔軟な発想力を「カタチ」にしていけるよう、最先端の開発・設計環境を整備。1つの商品を開発する際、1人の責任者を立て必要な人材をそのつど集める「プロデューサー制度」を採用し、マーケットインの発想で新製品の企画・開発を行い、企画に応じてスクラップ&ビルドを繰り返すことで、急速に変化する市場ニーズにも的確にマッチした製品を開発。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成