• 株式会社アイモバイル

    【渋谷】運用ディレクター(メンバー)◆ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」◆土日祝休/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷】運用ディレクター(メンバー)◆ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」◆土日祝休/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷】運用ディレクター(メンバー)◆ふるさと納税老舗サイト「ふるなび」◆土日祝休/フレックス

    ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」および関連サービスにおいて、運用クリエイティブ全般をディレクションするメンバーを募集します。
    日々発生するWebサイトの更新業務において、制作依頼の整理、進行管理、品質管理を中心に、実際のデザインや更新作業もご担当いただきます。
    Web制作を通じてサービスの基盤を支えたい、そんな情熱をお持ちの方のご応募をお待ちしています。

    ■業務内容
    ・運用系Webデザイン案件の窓口対応(企画、マーケティング、開発チームとの調整)
    ・制作進行およびスケジュール管理
    ・デザインおよびコーディングの品質管理
    ・ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および関連サービスにおけるサイト運用業務(ページ作成・更新)
    ・社内独自CMSでのコンテンツ登録
    ・運用業務における業務改善の企画および実行

    ■魅力
    「ふるなび」では、エンドユーザーである寄附者だけでなく、その寄附先である地方自治体の双方が大切なお客様になります。
    そのため、実際に寄附を行っていただくユーザーに向けたBtoCの視線だけでなく、提携する地方自治体に向けたBtoG(Business to Government)の視線も必要になります。
    既存のWebサービスとは似て非なる新しいサービスもチームで一丸となって作り上げていくやりがいが楽しめます。

    ■当社について
    当社グループでは、2007年設立当初に開始したインターネット広告事業を中心としたBtoB事業、ふるさと納税事業等コンシューマに向けのBtoC事業の2つの領域にて多様な独自サービスを展開。「コンシューマ事業」と「インターネット広告事業」の2つの事業ポートフォリオを持ち、アセットの最適配分と相乗効果で、高い収益性と競争力をもって成長を実現しています。

    変更の範囲:当社業務全般 ※原則職種変更を伴う大幅な変更は想定なし・万が一変更が必要な際は面談を実施します

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・制作進行管理またはディレクションの実務経験(2年以上)
      ・WebデザイナーとしてのWebサイト制作および運用に関する実務経験(2年以上)
      ・PhotoshopおよびAdobe XDの実務使用経験(2年以上)
      ・HTML5およびCSS3を用いたコーディングの実務経験(2年以上)

      ■歓迎要件:
      ・WordPressでの記事投稿・編集の実務経験
      ・JavaScriptを用いたコーディング経験
      ・記事原稿の校閲経験
      ・Gitを用いたバージョン管理の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル8F
      勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      ※原則、トップダウンで一方的に転勤を命じることはございません。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜17:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:月10時間未満(全社平均)

      給与

      <予定年収>
      400万円〜600万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):159,500円〜267,500円
      その他固定手当/月:55,000円
      固定残業手当/月:71,500円〜107,500円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      286,000円〜430,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験、能力等を考慮の上、決定します
      ※その他固定手当:「ライフプラン手当」を一律支給
      ■昇給:年2回(3月/9月)
      ■賞与:年2回(6月/12月)


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      国民の祝日/年末年始/その他会社が指定した日/入社時特別休暇付与(3日間)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費(上限5万円/月)
      住宅手当:3万〜4万円/月※細則有
      社会保険:■社会保険完備
      退職金制度:選択制確定拠出年金

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■外部教育制度
      ■書籍購入制度
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■こみゅ費制度(〜5,000円/月 会社が会食費用を負担)
      ■部活動支援制度
      ■従業員持株会
      ■企業型確定拠出年金制度(選択制DC)
      ■GLTD(長期所得補償保険)

      ◇OpenWorkの「働きやすさランキング TOP100」にランクイン
      ◇ハタラクエール「福利厚生推進法人2024」として2年連続で認証
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の給与、待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アイモバイル
      設立 2007年8月
      事業内容
      《事業内容》
      ■コンシューマー事業: ・ふるさと納税事業(ふるなび)
      ■インターネット広告事業:・アドネットワーク事業 /・インフルエンサーマーケティング事業 /・メディアソリューション事業 等
      資本金 152百万円
      売上高 【売上高】13,930百万円
      従業員数 219名
      本社所在地 〒1500002
      東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル8F
      URL http://i-mobile.co.jp/
    • 応募方法