具体的な業務内容
【大阪/大塚商会G】インフラエンジニア◆上流工程×自社勤務◆週3在宅/実働7.5h/定着率96%
~WLBを整えつつ多様なキャリアパスの中で上流工程に挑戦したい方歓迎~
●顧客数130万社を誇る大塚商会Gでありプライム案件比率75%を誇る企業
●サーバ、仮想化基盤等の導入における要件定義〜設計構築等をお任せ
●500種類以上の研修講座など更なるスキルアップを目指し市場価値UP可能
●「週3在宅×所定労働7.5h×残業15h×定着率96%」で長期就業可
■業務内容
大手企業から請け負うサーバ、仮想化基盤等の導入における要件定義〜設計・構築等をお任せします。普段は社内に常駐し、プロジェクトに応じてお客様先に出向いて作業を行います。
■フォローアップ体制
・経験に応じてOJT教育やSEカレッジ等の手厚い教育体制
・専属フォロースタッフ、部門Mgr、人事との定期面談の実施
・同社の方針でチーム常駐のみ(チーム規模は2〜20名程度)
■研修制度
・志向性に合わせて500種類以上の研修を業務内で自由に受講可
・オンライン研修Schooにて7,000本以上の授業を視聴可
■評価制度
同社では個人の考えを尊重しています。予め期待する役割を上長からお伝えした上で、各自で半年間の目標設定を行います。その後定期的に上長との面談を通して、半年毎に見直しを行います。
■キャリアパス
大手企業での要件定義や設計構築などの上流工程も含め案件群が豊富なため「運用から設計構築へのステップアップ」「運用のスペシャリスト」「幅広く対応可能なマルチエンジニア」「マネジメントにも挑戦したい」など、ご経験とご希望に応じて配属案件を決定します。
■オススメポイント
・リモート比率80%以上(うちフルリモート比率13%)
・男性の育休取得実績&育休取得後の復帰率100%
・社内公募で大塚商会からの内販案件を行うチームへの異動も可
・マネジメントに挑戦しやすい環境(例:20代男性/入社3年目でリーダー)
・「ずっと働きたい」と思える会社創りに本気で取り組み定着率96%を実現
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境