具体的な業務内容
【神戸・三宮】人事(労務)※年休121日!働きやすさ◎東証プライム上場神戸製鋼グループの安定基盤
〜東証プライム上場の神戸製鋼グループ!安定基盤◎人々の生活で必要不可欠な上下水道を支える企業!社会貢献性◎〜
〜年休121日!駅近オフィス!残業多くて20h程度!ワークライフバランス◎働き方整えたい方におすすめ!労務のスキルをアップさせたい方も必見です★〜
■業務:
当社の労務・人事のお仕事をご担当いただきます!
<業務詳細>
☆入社すぐ☆
入社される方のスキルや経験によって変更になる可能性もございますが、
まずは、人事・労務のお仕事をご担当いただきます。
☆将来的には☆
下記の業務をお任せ致します。
・労働法関連のコンプライアンス対応
・社員の相談窓口業務
・社員の考課、制度企画、運用
・人事関連、労務管理業務全般
■組織:
企画管理部人事室は、12名の人員構成になっております。
男性7名・女性5名の平均年齢40代の組織となっており、穏やかな組織です。
■同社の特徴:
プラントメーカが納めたごみ処理プラント、上下水道プラントのメンテナンス(点検・修理・更新工事など)及び運転維持管理を行っています。1978年に、神鋼ファウドラー環境管理株式会社として設立し、これまでに神戸製鋼グループ内の環境メンテナンス事業を統合しながら、現在の神鋼環境メンテナンス株式会社となりました。
■業界について:たとえ優れたプラントであっても、維持管理業務が適正に行われない限り、その性能を十分に発揮できないだけでなく、プラント自体の老朽化や周辺環境への悪影響となります。また同社の手がけるプラントは、廃棄物処理や水処理分野ですので、「環境問題」や「循環型社会」に直結するため今後も安定的な需要が見込めます。
■社風:穏やかな社風であり、落ち着いた環境で仕事ができることもあり離職者は少ないです。また、昨年度の残業時間は平均約14時間程度となります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成