具体的な業務内容
【京都】ソフトウェアエンジニア(装置の新規開発)※技術開発〜製品化まで◆SCREENグループ
【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】
■職務内容:
半導体製造装置および直描露光装置の新規開発における、技術開発から製品化まで一連のソフトウェア業務をお任せします。
<具体的には…>
・駆動機構やカメラを含む各種光学機器、内製基板、汎用基板などを統合するシステムアーキテクチャの設計
・制御プログラム設計、動作シーケンス設計 …など
※装置はGUI/情報系、装置制御系、画像処理系、データ処理系など多岐にわたるソフトユニット群から構成
■求人魅力:
〇業界トップクラスのシェアと技術力:
・同社は、半導体製造装置の洗浄分野において高い市場シェアを誇ります。
・安定した事業基盤のもと、アドバンスドパッケージ対応の直描露光装置など、次世代技術の開発に取り組み、技術者として幅広い領域で活躍が可能です。
〇技術者としてのやりがい:
・自身のアイデアを形にして実際の装置に実装するプロセスを経験し、技術的な挑戦と創造性を発揮できる、非常にやりがいのある環境です。
・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとして活躍していただきます。
■採用背景:
・急速な事業拡大に伴い、競争力のある装置開発や新たな事業領域への展開が求められています。
・同社では、主力製品であるウェハ洗浄装置や後工程装置に加え、直描露光装置などの先端分野にも注力しており、これらの製品開発を推進するための、ソフト設計チームを牽引できる経験豊富な人材を求めています。
■同社の魅力:
平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。
変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等