具体的な業務内容
【博多】SESエンジニア システムや基盤の設計/開発及びハード保守/土日祝休み/年休120日以上
◆◇多様な業界の案件に携わり、キャリアアップを目指せる環境/豊富なキャリアパスと支援体制/働きやすい環境◇◆
■採用背景:
〜事業拡大に伴う組織強化のための採用〜
当社は、東京および大分を中心に受託開発事業とSES事業を展開しており、今後さらに事業を拡大するため、新たにシステムエンジニアを募集します。
■業務内容:
首都圏のニアショア案件を含め、各種システムの開発、保守業務を担当していただきます。上流から下流までのすべての工程に関わることができ、将来的にはプロジェクトマネージャー(PM)もしくはテクニカル職として、組織やチームに貢献していただきます。
■具体的には:
- システム要件定義、設計、開発、テスト、運用、保守
- クライアントとのミーティングや調整業務
- 新技術の導入検討やプロトタイプの作成
- チームメンバーの指導・育成
■教育体制:
- 資格手当
- 研修制度
- キャリアコンサルタント面談
- 書籍購入補助(年間2冊まで会社負担)
- メンター制度
■キャリアパス:
SESエンジニアとして経験を積んだ後、マネジメントや自社内での受託開発・上流工程、先端技術(AI、IoT、ドローン等)に携わるキャリアチェンジが可能です。2024年4月からは専門学校の運営も開始し、希望すれば講師としてのキャリアも選択できます。
■評価制度:
等級×評価で半期ごとに評価し、月給や賞与を決定します。等級は経験および職能を基に決定し、評価は上司との面談を通じて目標達成度や行動を評価します。
■当社の特徴:
当社は東京、大分を中心に受託開発事業、SES事業を軸に成長しています。受託開発事業は、プライム案件を中心に業務系システムからWEB系サービスまで幅広く手掛けており、システム開発の企画段階からお客様と伴走するスタイルを一貫して取っています。SES事業は、大手企業と長年取引をしており、様々な案件および開発工程を手掛けています。
■働き方:
- 年間休日121日
- 完全週休二日制(土日祝)
- 有給休暇(2021年度実績:平均12.1日取得)
- 育児休業(男女問わず取得実績あり)
- 女性管理職割合 23.5%
- 産休、育休取得後の復帰実績多数
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成