具体的な業務内容
【神戸/土日祝休み】整備士(トラック)/年休128日■◇少数精鋭部隊
【設立16年で売上88億/成果を給与で還元する社風/年間5000台の取り扱い/社員定着率95%】
■業務内容:
中古トラックや建機などの買取・販売・輸出を手がけている当社にて、仕入れした大型トラック等の整備・修理・検査・塗装などをお願いします。
■業務詳細
◇整備業務
営業が買取してきた車輛の一部は完璧な状態では無い車輛もあるので検査・修理をお願いしています。
◇整備の進め方
弊社の場合、車両の調子が悪い原因となる部品をピンポイントで探り出し、その部分のみを修繕する形をとっています。
■モデル年収:
・整備/中途入社10年:650万円(賞与2回含む)
・査定員/入社2年:580万円(賞与2回含む)
■同社のビジネスモデルの特徴
(1)高い利益率
運送会社より直接買取販売を行っているので一般的な修理整備会社より利益率が高く社員の給与還元が出来るのが魅力です。
(2)圧倒的な量と多様な事業展開
・国内販売/海外輸出/部品販売・輸出/車両リースなど様々なチャネルでビジネス展開し年間5000台の扱いがあるので安定性も抜群です。
■キャリアパス:
弊社の場合、整備士の業務に専念してもらう環境が整っております。
活躍次第では整備士の責任者ポジションをお任せいたします。
■組織構成:
整備は業務の内製化に向けての増員になります。整備以外ではヤード管理や査定スタッフなど神戸ヤードでは6名のスタッフが活躍中です。年齢層は37歳〜62歳と幅広いです。中途や未経験の先輩も働いており、分からないことは気軽に相談できる環境です。
■当社の魅力:
◎扱い台数の多さ
◇年間取引台数5,000台、某大手オークション会場にて30,000社中上位10社の扱い台数を誇っています。今期は売上100億を予定しています。東証スタンダード上場のアップルインターナショナルの資本も受け安心です。
◎給与形態について
やった作業ごとに評価制度を設けておりやった分がそのまま給料に反映されます。働き損はありません。 少人数体制にこだわり無駄な管理費用を省き利益率を高めているからこそ、社員の頑張りに高収入で還元しています。自分のスキルを極めたい、より高く成長したい、高いレベルの中でより自分を磨き市場価値を高めたい、そんな方を求めています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例