具体的な業務内容
【南青山】新規事業責任者・事業推進の責任者候補◆『airCloset』運営/業界不問/東証グロース
【東証グロース市場上場企業/会員数120万人突破の日本発のファッションレンタルサービス『airCloset』運営/社会貢献性◎「衣服廃棄ゼロ」のサステナブルなファッションサービス】
■ミッション
「事業を変革し、未来を切り拓く」ことをミッションとしています。事業・組織の重要課題に取り組む部隊として、裁量権を持って意思決定に関わり、自らのアイデアを形にできる環境です。
直近の大きなテーマは「事業拡大」であり、ファッション領域における新規事業立ち上げを、エグゼクティブ層と直接コミュニケーションを取りながら、半年に1つほどのペースで行っております。また、立ち上げ後には事業責任者として、立ち上げた事業のグロースまで一貫して行います。
■業務内容
プロジェクトベースでの業務が中心となります。3〜6ヶ月で成果を出し、次のプロジェクトへ移行します。3〜5個ほどのプロジェクトを同時並行で推進します。
◇新規事業の企画・戦略立案およびプロジェクト推進
◇事業計画の策定および予算管理
◇KPI、予実分析と課題発見、課題解決プロジェクトの企画〜推進
◇各部門との折衝・調整、オペレーション構築、品質管理
◇マーケットリサーチと事業機会の探索
◇アライアンス、コラボレーションの推進
◇チームマネジメント・若手育成
◇その他特命ミッションの遂行
■施策例
○事業推進
・プライシング戦略立案〜価格改定の実行(退会率への影響を最小限に抑えると同時に、インパクトのある利益改善を戦略から実装まで統括)
・スタイリングの品質改善タスクフォース(データ分析からKPIの策定を行い、複数のプロジェクトからなる品質改善プロジェクトの指揮)
・継続率改善のタスクフォース(PDCAを回し、後に重要KPIとなる指標の発見と該当指標の劇的な改善を図り、継続率の大幅改善に成功)
○新規立ち上げ
・ブランドセレクトオプションの立ち上げ(新規集客効率の改善と単価向上によるLTV改善の両方を同時に叶えるプロダクトの企画〜実装)
・エアクロプライムの立ち上げ(初の会員プログラム・無形商材を取り扱うサービスの提供でLTVの改善)
・有名エンタメIPとのコラボによる新規事業立ち上げ
・airCloset Dress事業の立ち上げ(ユースケース拡大に向けた新規事業の創出)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成