• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 学校法人神山学園の求人情報(【徳島/名西郡】パートナーリレーション/応援者獲得・協働◆「起業家」を育成する専門学校/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】)

    学校法人神山学園

    【徳島/名西郡】パートナーリレーション/応援者獲得・協働◆「起業家」を育成する専門学校/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    【徳島/名西郡】パートナーリレーション/応援者獲得・協働◆「起業家」を育成する専門学校/リモート可【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/24
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【徳島/名西郡】パートナーリレーション/応援者獲得・協働◆「起業家」を育成する専門学校/リモート可

    【2023年4月に開校した「起業家」を育成する私立高等専門学校/創業メンバーは上場企業起業家たち/累計130億円以上調達】

    ■業務概要:
    企業や起業家との連携をより充実させることで、豊かな教育活動を推進していく役割です。
    連物品や金銭的な寄付をいただくことのみならず、教育活動の協力、共同プロジェクトなど最適な連携の形を模索して頂きます。
    神山まるごと高専の応援者を増やしていくことが、この仕事のポイントです。

    ■業務内容:
    ・企業とのパートナーシップ推進(寄付や共同プロジェクトなど)
    ・視察等の受け入れ対応
    ・起業家講師を招いたイベントの運営
    ・パートナーコミュニティの運営補助 など

    ■当校について:
    【テクノロジー×デザインで人間の未来を変える学校】
    〜15歳から、テクノロジーとデザイン、起業家精神を一度に学ぶ〜
    テクノロジーは今の時代の公用語。デザインは未知の価値をカタチにする必須スキル。そして、起業は人間の未来を変える確度の高い選択肢。そんなふうに考える神山まるごと高専は、10代のこの時期こそこの3つの分野を同時に学ぶ学校です。インプットだけでなくアウトプット重視の授業は、様々な分野を学問として学ぶだけでなく、実践的な知識やスキルを身に付け、15歳から20歳までの5年間で未来を変える力を身につけた独自の人間を育みます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・クライアントとの折衝業務に従事したことがある人

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      徳島県

      <勤務地詳細>
      神山まるごと高等専門学校
      住所:徳島県名西郡 神山町神領字西上角175-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      リモートワーク制度あり

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      給与

      <予定年収>
      400万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):217,000円〜380,000円
      固定残業手当/月:69,000円〜120,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      286,000円〜500,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績年:年2回(昨年度実績2.0か月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:単身赴任の場合、帰省手当を年30万円まで支給
      住宅手当:神山町に住む場合月3万円支給
      寮社宅:補足事項なし
      社会保険:※社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      -
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      学校法人神山学園
      設立 2022年9月
      事業内容
      ■学校概要:
      神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。「テクノロジー×デザイン×起業家精神」を教育の土台としながら、神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の 育成を目指します。

      ■特長:
      目指すのは「学校教育のアップデート」。問題意識を持つ人は多いのに、なかなか変わらないのが学校教育の世界です。これまでの学校の常識を疑い、これからの時代に必要な力を育てる学校をつくる。社会を変えてきた起業家たちが、時代が変わってしまうような新しい学校づくりに挑戦しています。

      当校のビジョンは「β Mentality」。失敗を怖れる必要はなく、すべてを成功までの挑戦の過程と考える。欠点のない完成形を最初から求めるのではなく未完成のβ版を次から次へとつくりだし、あらゆる角度から検証し、想像以上に良くしていく。その姿勢が19年ぶりの新高専設立を可能にしました。
      従業員数 39名
      本社所在地 〒7713310
      徳島県名西郡神山町神領字西上角175-1
      URL https://kamiyama.ac.jp/
    • 応募方法