• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 蝶理株式会社の求人情報(【品川】IR・広報◆東証プライム上場/繊維・化学品の複合型専門商社/年休122日/残業20h以下【dodaエージェントサービス 求人】)

    蝶理株式会社

    【品川】IR・広報◆東証プライム上場/繊維・化学品の複合型専門商社/年休122日/残業20h以下【dodaエージェントサービス 求人】

    【品川】IR・広報◆東証プライム上場/繊維・化学品の複合型専門商社/年休122日/残業20h以下【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/25
    • 掲載終了予定日:2025/10/22
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【品川】IR・広報◆東証プライム上場/繊維・化学品の複合型専門商社/年休122日/残業20h以下

    【東証プライム上場専門商社のIR及び広報業務をお任せします/働きやすい環境あり/年間休日122日】

    ■仕事内容:
    IR及び広報業務をお任せします。中計では連結グローバル事業軸運営の推進、変化に即納したサステナブルなビジネスの創出、ESG経営の推進を掲げており、新規事業投資戦略を推進し、新たな領域に果敢に挑戦して参ります。これらの計画に対して管理部門として経営を支えられる方を求めております。
    <具体的には>
    ・適時開示資料/決算説明資料/有価証券報告書/四半期報告書/臨時報告書等の作成
    ・アナリスト・個人投資家・機関投資家向け対応
    ・会社方針・コンセプトの取りまとめ、プレスリリース作成・配信、HPの作成・運営、サステナ関連対応

    ■組織について:
    経営管理部は企画課、IR広報課、リスクマネジメント課、財務経理課の4課体制、IR・広報課は全員が東京勤務となります。今回は組織強化のための増員となります。
    有給休暇は平均15日/年(うち、季節休暇5日)以上の取得を推奨しており、ワークライフバランスも整っています。

    ■求める人物像:
    ・前向きな性格で、コミュニケーション力がある方
    ・他部署と連携ができ、行動力がある方
    ・文章力、PR力がある方

    ■当社について:
    蝶理グループは、繊維、化学品及び機械事業を展開する複合型専門商社です。創業以来160年超の歴史を持ち、単なるトレーディングに留まらず、常に顧客・社会のニーズに応えながら、付加価値の高い機能・商品を提供してきました。また、その歴史の中で、中国及びASEANを中心にグローバルネットワークを広く構築し、事業を展開しています。
    「高機能・高専門性を基盤として、グローバルに進化・変化し続ける企業集団」を実現し、さらなる企業価値の向上を目指します。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・上場企業でのIR・広報の業務経験をお持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・簿記2級をお持ちの方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      東京本社
      住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティ C棟 16階・17階
      勤務地最寄駅:JR各線/品川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:15〜17:30

      給与

      <予定年収>
      700万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):370,000円〜570,000円

      <月給>
      370,000円〜570,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※前職での給与、年齢、経験を踏まえて決定されます。
      ■賞与:年2回支給(6月・12月)※業績による
      ■昇給:年1回(7月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■完全週休2日(土日祝)
      ■年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、育休・産休、リフレッシュ休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      寮社宅:当社規定により利用可
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      業務研修については基本OJTとなりますが、語学研修は別途研修制度を設けております。

      <その他補足>
      【諸制度】従業員持株制度、財形貯蓄、カフェテリアプラン
      【施設】本社内診療所、独身寮、社宅
      【クラブ活動】バスケットボール、野球、サッカー、テニス、中国語会話など
      【その他】コナミスポーツクラブ、スポーツクラブルネサンス
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      蝶理株式会社
      設立 1948年9月
      事業内容
      繊維、化学品、機械の事業領域で高機能・高専門性を誇り、中国およびASEANを中心とした海外に現地法人・事務所30拠点のグローバルネットワークを構築する複合型専門商社。
      国内外の輸出入及び、三国間取引のほか、国内・海外にて投資事業を展開。

      【3つの主軸事業で広く深くビジネスを追求。強固な経営基盤を実現 】
      当社は、繊維・化学品・機械を主軸事業とし、世界各国に拠点を持ち、特に中国とは戦後最初に進出した「友好商社」第一号として今でも深い結びつきを持っています。
      繊維事業では、日本のみが誇る高度な技術をもつ北陸産地と提携し、高付加価値・高機能商材を世界へ発信しています。
      また、化学品・機械の分野では、巨大市場の中にあるニッチ商材に強みを持って事業を展開しています。医薬品や農薬の製造に欠かせないファインケミカル商材、ドリンク剤や食品に使用される食品添加物等の取扱いから、スマートフォン等で使用される液晶用のガラス基板原料等のニッチな分野を専門性高く取り扱っています

      【グローバルかつダイナミック。それが「創る商社」のスタイル。】
      当社は繊維、化学品・機械の専門商社として、(商)×(工)を兼ね備えた「創る商社」として存在感を示してきました。市場や流通という川下分野を見据えながら、原料や資材といった川上分野の開発に携わることで、蝶理ならではの事業展開を推進しています。さらに海外30カ所に拠点を展開し、売上の約7割が貿易取引となります。営業社員は毎月のように海外出張に行くこともあり、グローバルのビジネス展開を加速しています。

      【若手への大きな裁量とそれを後押しする自由な風土】
      創業163年の歴史を持つ当社ですが、一貫してきたのはトップクラスのメーカーとの取引きの中で、常に若手に大きな裁量権を与えてきたこと。それが伝統企業であるにもかかわらず活力ある風土を維持し続けてきた要因です。「自由にやらせてもらっている」と社員が口をそろえて強調することがその証であり、その自由さが柔軟な発想と大胆な行動を呼び起こし、若手でも大きな成果を上げることにつながっています。若いうちから大きな仕事を担当し、必要と感じたら海外にも毎月のように飛びます。
      資本金 6,800百万円
      売上高 【売上高】311,546百万円 【経常利益】16,198百万円
      従業員数 371名
      本社所在地 〒5408603
      大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13 アーバンネット御堂筋ビル
      URL http://www.chori.co.jp/
    • 応募方法