• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社日本情報マートの求人情報(【在宅可/茅場町】金融機関向け記事のライター◇上流工程◇土日祝休/フレックス/正社員【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社日本情報マート

    【在宅可/茅場町】金融機関向け記事のライター◇上流工程◇土日祝休/フレックス/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    【在宅可/茅場町】金融機関向け記事のライター◇上流工程◇土日祝休/フレックス/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    • 情報更新日:2025/07/15
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【在宅可/茅場町】金融機関向け記事のライター◇上流工程◇土日祝休/フレックス/正社員

    ■職務概要:
    金融機関のコンテンツ制作(読み手は主に中小企業の経営者)を行っている当社にて、マネジメントに役立つ情報に関してどのような情報をどう伝えるか、上流工程に携わりながらライター業務をご担当いただきます。

    ■具体的な仕事内容:
    当社独自の記述方式「提案/核心/背景/補足」を活用してビジネス記事を作成いただきます。
    ・編集会議や企画会議でのテーマ決め
    ・記事原稿の作成
    ・社内校閲や外部校正家との連携
    ・クライアントとの納期管理/納品対応など

    ■記事内容:
    税金、人事労務、業界動向、IT関連などのビジネス領域を中心に、経営者のマネジメントに役立つ情報を発信いただきます。

    ■配属先情報:
    本社(在宅勤務/出社の選択式)
    ※業務に慣れない内は出社していただき、先輩社員がサポートしながら進めていきます。

    ■会社・求人の魅力:
    ・社員全員が在宅勤務可能です。またフレックスタイム制も導入しているので、ワークライフバランスを保ちながら自由に働くことが可能です。
    ・「書く」作業に留まらず、顧客との会議を通してテーマを決めたりと、上流工程に携われます。代表との距離も近く風通しの良い環境です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・ライター経験が3年以上で、ビジネス記事の執筆実績がある方
      ■歓迎条件:
      ・WEBマーケティング経験(Googleアナリティクス、タグマネージャーの使用経験、WEB解析士の資格等)

      <必要資格>
      歓迎条件:WACAウェブ解析士上級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都中央区日本橋小綱町9-9 小綱町安田ビル2F
      勤務地最寄駅:東西線線/茅場町駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      自転車通勤可(全従業員利用可)

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      フレックスタイム制あり(コアタイムは9:00〜15:00)

      給与

      <予定年収>
      300万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):206,000円〜344,000円

      <月給>
      206,000円〜344,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与実績:2ヵ月(夏/冬の年2回支給)
      ■残業手当(残業時間に応じて別途支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      ■休日:土曜、日曜、祝日、夏季3日、年末年始3日

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)
      社会保険:社会保険完備

      <定年>
      60歳
      継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)

      <副業>


      <教育制度・資格補助補足>
      ・資格取得支援制度(全従業員利用可)
      ・研修支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      ・在宅勤務(一部従業員利用可)
      ・リモートワーク可(一部従業員利用可)
      ・副業OK(一部従業員利用可)
      ・時短制度(全従業員利用可)
      ・自転車通勤可(全従業員利用可)
      ・服装自由(全従業員利用可)
      ・出産/育児支援制度(全従業員利用可)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      変更無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社日本情報マート
      設立 1991年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)インターネットなどによる経営情報(ビジネスリポート)の提供
      (2)経営情報(ビジネスリポート)のOEM供給(相手先は金融機関)
      (3新規事業への進出・事業戦略の立案など個別相談サービス
      (4)金融機関が主催するビジネスクラブの運営サポート
      (5)金融機関が発行する小冊子など出版物の企画・制作
      (6)金融機関が主催するWebサイトの企画・制作・運営

      ■ミッション・ビジョン:
      ・ミッション:経営情報でビジネスの可能性を広げる。一つ一つのコンテンツは、読み手の可能性を広げる「提案書」である。
      ・ビジョン:誠実で真摯なコンテンツメーカー。読み手への愛を忘れず、読み手の立場になり、そして公正にコンテンツを作成する。
      資本金 30百万円
      従業員数 10名
      本社所在地 〒1030016
      東京都中央区日本橋小網町9-9
      URL http://www.jim.jp/
    • 応募方法