具体的な業務内容
【名古屋*未経験歓迎!】診療アシスタント《車での医師送迎や事務業務》◆年休121日・土日祝休み
【運転スキルを活かせる◎未経験歓迎!診療アシスタントを募集/年休121日・土日祝休み/働き方改善×貢献性◎/車通勤可・無料駐車場完備】
【はじめに】
今回は、訪問診療クリニックを展開する当院にて、診療アシスタントを募集します。車での医師送迎やその他事務業務をお任せします。
【業務内容】
■車での送迎業務:
患者様のご自宅とクリニック間の医師送迎
■電子カルテの入力代行
■書類作成
■関連施設との連携:
訪問看護ステーションや医療機関などとの連携
■発注・在庫管理:
訪問診療に使用する医療資材・衛生資材、医薬品の発注、在庫管理
【魅力ポイント】
■働き方:
年間休日121日・完全週休二日制でしっかりお休みを取っていただける環境です。残業も基本的に10時間程度が平均となりますので、メリハリをつけた働き方が可能です◎
■キャリアチェンジ◎:
タクシードライバーさんや運送スタッフなど、車の運転に自信がある方はもちろん、飲食店やフィットネス業界など、未経験から医療業界に挑戦できます!医療業界はニーズが高まっており、市場価値を高めることが可能です◎
【組織構成】
20人規模の拠点のため、メンバー協働で行っている作業も多く、コミュニケーションを大切にしています。物腰の柔らかいスタッフが多く、和やかな雰囲気です。
・医師:5名(常勤3名、非常勤2名)
・事務長:1名
・看護師:1名(50代1名)
・サポートスタッフ:6名
・医事課:5名
【1日の流れ】
9:00 出社。当日に診療する患者様スケジュールや使用する医療物品の確認
9:30 高齢者施設もしくは患者様居宅に伺い診療を開始
12:30 昼食
13:30 午後の診療開始。または急変した患者様の臨時往診に向かう
17:00 クリニックへ戻り、カルテの確認や片付け、翌日の診療準備を行う
18:00 退勤
【訪問診療とは】
訪問診療とは、通院することが困難な患者さまのご自宅やお過ごしになっている有料老人ホーム等の高齢者施設へ医師が伺い、計画的な医療サービス(診療)を行い健康管理のサポートをさせていただくことです。定期的な日時を決めて診療、治療、お薬の処方、療養上の相談、在宅での過ごし方の指導等を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成