具体的な業務内容
【東京】法規認証/排ガス認証◇産業機械用パワーソースに関する排ガス法規◇年休123日/福利厚生充実
〜「食・エネルギー・海」人に不可欠な領域で事業成長を続ける大手メーカー/年休123日/ヤンマーパワーテクノロジー株式会社に在籍出向〜
■業務内容:
農業機械や建設機械などの産業機械用パワーソース(主としてディーゼル/ガス/ガソリンエンジン)に関する排ガス法規情報の入手・解釈、認証取得をお任せいたします。
■具体的には:
◇最新法規情報の入手や関連部門への伝達、要件解釈・認証計画立案、認証取得に向けた当局渉外活動
◇製品や生産拠点の排ガスコンプライアンス維持活動・新規制対応に向けた体制基盤の構築
■エリア:
7割は北米となり、その他中国、インド、ヨーロッパ、韓国エリアでの法規認証業務があります。
■勤務地(東京)に関する補足:
2025年1月より東京オフィス(東京都千代田区神田須田町1丁目3-33Bizflex神田5F)を開設しました。
排ガス認証部門の主メンバーは滋賀勤務のため、東京勤務の場合でも定期的に滋賀へ出張いただくことを想定しております。
■配属先(ヤンマーパワーテクノロジー株式会社)について:
入社後はヤンマーパワーテクノロジー株式会社(事業:ディーゼルエンジンメーカー)にヤンマーホールディングより在籍出向となります。待遇・給与はヤンマーホールディングと変わりません。
■ヤンマーパワーテクノロジーについて:
◇創業100年以上の老舗ディーゼルエンジンメーカーです。世界で初めて小型化に成功した産業用ディーゼルエンジンを核として、農業機械・建設機械・発電機器・造船など様々な産業機械の動力源として活躍しています。
また、国内外で高い市場シェアを獲得しており、内燃機関業界では先進的なポジションを確立しております。
◇現在は、製造している産業用・船舶用エンジンのみならず、未来のパワートレインも視野に入れた変革と挑戦で、お客様にとっての真の価値を創造するための最適なソリューションを最適なタイミングで提供できる企業として、次の100年に向けて、未来につながる社会とより豊かな暮らしの実現を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等