具体的な業務内容
【飽の浦町】SE◆三菱重工向けWebアプリ開発◆ユーザーに近い環境でDX推進◆残業13h◆大規模PJ
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業13hほど】
■業務内容:
三菱重工のWebアプリ開発においてお客様の要望を的確に捉え、システム化へとつなげる役割を担っていただきます。
比較的短いスパンで、複数のプロジェクトを担当していただくスタイルです。新規案件が中心で、スクラッチ開発・パッケージ導入の両方に対応しています。プロジェクトの規模も大小さまざまで、幅広い経験を積める環境です。将来的には、より大規模な案件が発足した際に、プロジェクトリーダーあるいはプロジェクトマネージャーとして、中心的な役割を担っていただくことを期待しています。
▼具体的には
・顧客との要件調整・要件定義・設計(メイン業務)
・開発・テスト・リリース(ご経験により対応範囲調整可)
・顧客との折衝業務
・プロジェクト管理(QCD管理、メンバー指示、進捗確認等)
・運用保守業務(保守メンバーの管理を中心に実施)
・説明資料作成 など
【使用言語・データベース】
・言語:VB.NET、PL/SQL
・DB:SQLserver、Oracle
■組織・PJ環境について
配属予定のグループは約40名(派遣社員含む)となっており、お客様先での常駐勤務が基本となっております。出社がメインとなっておりますが、ライフイベントなど状況に応じてテレワークも可能な環境が整っています。また、社内にはメンバー同士で協力し合う風土が根付いており、新しく加わる方に対する育成やフォロー体制も充実しています。
■本ポジションの魅力
・顧客とより密に関わることで、顧客業務知見の最短習得や、信頼関係・人脈の構築により、顧客との共創や継続的な事業成長の機会体験ができる
・Web開発スキルとマネジメントスキルの両方を磨ける
・DX推進など新たな取り組みにもチャレンジできる環境
・フレックスやテレワークを導入、有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい
■当社の特徴
三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境