具体的な業務内容
【東京/三菱地所G】サイン・グラフィックデザイナー◇リモート可/土日祝/フレックス/残業少なめ
〜三菱地所の100%子会社/有名ホテルや大手企業のオフィスにおけるインテリアデザインを手掛けるプロフェッショナル集団〜
■職務内容:
三菱地所グループのインテリアデザイン部門である当社にて、サインディレクターとして、オフィスやホテルなどの空間における「サイン・グラフィックデザイン」を担当していただきます。
サインデザインとは、複雑化する環境の中で、人に必要な情報をわかりやすく、魅力的に伝えるための創造的な行為です。建築・インテリア・ランドスケープと連携しながら、空間全体のコミュニケーションをデザインする重要な役割を担います。
■職務内容詳細:
▽建築・インテリア・ランドスケープを含む総合的なサイン計画
▽商業施設・ビルボード・仮囲いなどの環境グラフィック
▽各種VI(ビジュアル・アイデンティティ)デザイン
▽イベント・ディスプレイにおけるグラフィック計画
▽上記の製作施工管理
※施工管理は未経験でも可。
■業務の特徴に関して:
担当案件の約9割は三菱地所経由での受注。その他、一部外部クライアントからの案件もあり。
企画設計から製作・施工まで一貫して対応。社内外のメンバーと協業しながらプロジェクトを進行します。
■サイン・グラフィック実績:
大手町エコターミナル、ぴあアリーナMM、丸の内二重橋ビル、三菱地所株式会社、大手門タワー・JXビル 大手町パークビル等
(https://www.mecdesign.co.jp/works/sign/)
■組織構成:
サインデザインユニットは4名体制です。ほとんどが中途入社なので馴染みやすい環境です。
■働き方:
(1)土日祝休み、育休や産休の取得実績◎、フレックス有、フリーアドレス制の導入、時短勤務可、業務効率化のための社内IT活用も豊富で、非常に充実した就業環境です。
(2)リモート勤務も導入しており、サテライトオフィスや在宅勤務などを活用しながら、負担なく長期的に働ける環境が整っております。
■企業の特徴:
三菱地所のインテリア設計部門として1972年に誕生し日本におけるインテリアデザイン業界の先駆けとなり多くの功績を残してきました。
特に有名ホテルや大手企業のオフィス、富裕層向けマンションなどのインテリアデザインを手掛け多数のデザイン賞を受賞してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等