具体的な業務内容
【渋谷】デザイナー◆幅広い領域◆テクノロジーとデザインの融合◆年休130日/副業可/リモート相談可
◇◆リアルとオンラインを横断する総合的なクリエイティブ/働き方◎◆◇
■業務内容:
フロウプラトウ、ライゾマティクス、パノラマティクスと3ブランドを展開する当社でデザイナーを募集します。
・オンスクリーンによるグラフィック・インターフェイスデザイン(Webサイト、デジタルサイネージ、AR/VR、スマートフォンアプリケーションなど)
・展示会や舞台などのエンターテイメントにまつわる宣伝美術(ポスター・チラシ・カタログ・グッズ制作など)
・様々な企業のR&D開発協力 ・企画提案 / プレゼンテーション ・デザインアシスタント業務及び、プロジェクトに付随するデザイン以外の業務(プロジェクトマネージメント / 社外交渉など)
■組織風土:
芸大出身のアーティスト、テック出身のエンジニアなど、多様な専門性を持つメンバーと協働いただく環境です。フラットで風通しも良い社風です。
■業務の魅力:
グループであるライゾマティクスの展示・企画の広報物デザインからエンターテイメントに関わるものまでWebサイト・ポスター・ブランディングなどメディアを問わずデザインしています。Webデザイナー・グラフィックデザイナーといった限定的な肩書ではなく、様々なデザインに挑戦することが可能です。
■当社の特徴:
当社は、株式会社ライゾマティクス(現アブストラクトエンジン)を母体としたデザイン会社です。
「豊かな体験の社会実装」を掲げ、多岐にわたる領域でクリエイティブな活動を展開しています。Webや広告、イベント開発から始まり、ブランディング、プロダクト開発、R&Dなど、非常に幅広い領域でクリエイティブを手掛けています。
※事例:https://flowplateaux.com/work/
・札幌市大通公園でのデジタル遊具の実証実験
・山梨県「DEAR DEER」ジビエセンターのビジュアルデザイン
・SHIBUYA SKY (渋谷スカイ) の総合演出
・渋谷の新たな表現を育むデジタルスクエア「INTER-SQUARE」の企画・開発
■働き方:
・年休130日(土日祝)
・副業可
・育産休制度(男性も取得実績あり)
・リモートワーク制度あり(ご経験・スキルに応じて)
・正社員
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等