具体的な業務内容
【東京・港区】ゼネコンの電気施工管理◆住友林業グループ/年休124日(土日祝)/転勤なし
〜住友林業グループとして安定した事業基盤/住宅補助など充実した福利厚生/東京都港区勤務・駅徒歩3分/内勤者の18時までの退社率(設計部のフレックス除く) 78%(2024実績)
■はたらき方
・内勤者の18時までの退社率(設計部除く) 78%(2024実績)
・年間休日124日、完全週休二日制といった働きやすい環境
・社内には一級建築士を多数擁し、高い技術力を誇ります。
・福利厚生や各種手当が充実しています。
・資格取得支援制度や研修支援制度が充実しており、社員の成長をサポートします。
■お任せすること
設備部員の一員として、主に設備工事の施工管理に関する業務をお任せします。
充実した福利厚生と安定した働く環境が魅力です。
■職務詳細:
・稼働中の物件に対する電気・設備の施工管理業務
・サブコンに対する指揮・指導 及び検査等
・施主への対応窓口
・その他関連業務
■組織体制:
建設本部には、若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍し、チームで協力しながら業務を進めています(50名)
配属先となる設備部は、各作業の電気・設備工事のサポート業務をお任せしたいと考えています。
■企業の特徴/魅力:
1948年創業の関西圏と首都圏を基盤とする総合建設企業です。
建築の施工のみならず、企画から設計、施工、そしてアフターケア、リニューアルまでトータルなサービスを手がけております。
2020年より住友林業グループの一員として、木造の中大建築物の分野にも進出しております。
公営住宅や学校建設等、公共工事における官公庁の厳格な施工監理を通じて経験を培い、それを基礎として民間受注を拡大してきました。福祉施設やスポーツ施設、保育施設のプロデュースにおいても多数の実績を持ち、今後も建築のエキスパートとして地域の発展に貢献していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例