具体的な業務内容
【福山/転勤なし】大型車の整備士◆賞与年3回/土日祝休み・年休120日/残業平均15h/転勤無
〜冷暖房完備/自社の大型車の整備士業務/残業平均15h/整備士として無理なくキャリアを築ける環境/独身寮、家族寮完備!/業務量一年を通じて安定〜
■POINT!
<安定した収入!賞与は年3回支給>
通常の給与に加え、賞与が年3回支給(4月、6月、12月)と、安定した収入が得られます。「安定した業界で働きたい方」にピッタリの環境です。※3回のうち1回は会社の業績による賞与です。現在は、6年連続で支給しています。
<車・バイク好きの方にピッタリの環境>
工場の設備を自由に使えるので、休みの時間に自分の車やバイクの整備もOKです。同じ趣味を持った仲間が多く、チームワークがいいので、情報交換や技術の向上にもつながります。機械いじりが好きな方や整備スキルを身につけたい方にはピッタリな環境です◎
<希望に合わせた柔軟な働き方に対応>
1年を通して仕事量に大きな増減がなく、常時仕事があるので、安定した働き方が可能です。年間休日120日で残業も少ないため、プライベートの時間もしっかりと確保できます。
<新工場を設立>
2026年に整備工場を新設します。冷暖房完備の工場で快適に作業ができます。
■業務内容:
当社において、トレーラー、ダンプ、ユンボ、ショベルなどの大型車両と乗用車のメンテナンス整備をお任せします。
■業務詳細:
・グリスアップや部品交換
・ゴムホースやバネ(スプリング)の交換
・エンジンオイル、エレメント、冷却水の交換
・その他、基本的なメンテナンス業務、整備に付随する事務処理等
■業務の特徴:
・エンジン修理など、特殊作業は専門業者が対応するので難しい作業はありません。
・大型免許を持っている方は車両の移動もをお願いすることがあります。
・基本的なメンテナンスから少しずつお任せしていきますので、安心して技術が身につけられます。
■組織構成
50代男性2名
ベテランがしっかり指導を行います。若い方大歓迎です♪
■1日の業務例:
7:30 出社
7:45 1日の整備内容確認、業務開始
10:00 小休憩(約15分)
10:15 整備作業
12:00 昼休憩(約45分)
13:00 整備作業
15:00 小休憩(約15分)
16:00 整備終了、片付け等
16:45 退勤
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例